動物科学科の活動

2020年10月の記事一覧

★TBCとの連携授業【動物科学科】


先日、TBC学院 宇都宮ペット校 国際ペット総合専門学校との
連携協定に基づき、連携授業を実施致しました。

動物科学科2年生を対象に授業を行って頂きました。

一回目は、「グルーミング実習」です。

 

爪切りと耳掃除をさせて頂きました。
ケガや病気の予防につながる大切な管理です。


二回目は、「動物看護実習」です。
本校の実習犬を使い、健康診断を行いました。

 

体温計で体温を測ったり、聴診器をあて、心臓の音を聞いたりと
健康診断の基本的な内容を行いました。

外部からお越し頂き、生徒にとって刺激のある大切な時間となりました。
これからも引き続き、連携授業を行っていく予定です。

国際ペット総合専門学校の先生方、ありがとうございました。

これからも動物たちと一緒に成長していきます!!

イネの収穫後の流れ【動物科学科】

イネに関する学習は、動物科学科でも行っています。
先日、刈り取りをしてハウス内にかけておきました。このイネのその後の管理について学習しました。


穂と茎を離す脱穀作業。茎の部分は、稲わらとして家畜のエサになります。


玄米と籾がらにわける籾すり作業。籾がらは家畜の敷料へ。
この日、籾がらは外に飛ばしました。



水分計で玄米の水分の測定。保存に適しているか測定しました。


最後にふるいでの選別作業。綺麗にわけることができました。


収穫し、玄米として袋に詰められるまでの流れや、イネから出た茎(稲わら)や籾がらを家畜へ活用することを学習しました。

大好評御礼!!【農業科・動物科学科】

 
 10月18日(日)、栃木市内のとりせん3店舗で農業科の畜産選択生徒、動物科学科の1,2年生徒が授業で育てている和牛が販売されました。おかげさまですべての店舗とも大変好評でした。お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。

特に栃木店では、出荷の様子を写した動画を売り場で流していただき、学校のPRにもつながりました。私もお肉を食べましたが、とてもおいしかったです。よい牛が出荷できるよう今後とも頑張っていきます。またこのような機会がありましたらよろしくお願いいたします。ウシの出荷(youtube)