動物科学科の活動

2021年6月の記事一覧

☆専門学校との連携授業②【動物科学科】


今月2回目になります!!「つくば国際ペット専門学校」より、北川先生と蛯名先生にご来校頂きました。
今回は、本校の動物科学科2年生を対象に、「ブリーディング学」「パピートレーニング」について講義を頂くと共に実践して頂きました。

  

ここには写っていませんが、動物の写真やイラストを用いた可愛らしいスライドを使用してくださいました。
そもそもブリーディングとは、繁殖のことですが、遺伝子や血統のことを考えながら行うというルールがあるということも教えて頂きました。

生徒たちも一生懸命聞いており、生き生きとしていました!!

講義を終えた後は、パピートレーニングを行って頂きました。
パピートレーニングとは、人と一緒に生活をするためのルールを身につけさせることを目的に行うトレーニングです。
連れてきて頂いた子犬とふれあい、はじめての散歩、はじめての階段、タッチングなどを行い、社交性を身につけさせる方法について学習しました。

  

2年生にとっては初めての連携授業であったため、生徒たちの学ぶ意欲がより一層高まりました。
つくば国際ペット専門学校の先生方、いつも素敵な授業をして頂き、本当にありがとうございます!!

栃農給食DAY!!

【栃農給食DAYとは…】 → 特設ページはこちら

 大平学校給食センター様とコラボし、12月に「栃農給食DAY」を実施する計画を立てています。本校産の米、野菜、豚肉、加工品を使った給食メニューを1日限定で提供する取り組みです。これにより、地産地消・食育の推進、本校生徒の学習成果の披露に繋げたいと考えています。
 提供に至るまでの半年間、どのように食材が栽培・飼育・加工されているのか、このHPで随時更新していく予定です。併せて、生徒たちが考えた学習教材の作成も検討中です。是非みなさん定期的に本校HPに足を運んでみて下さい。

【動物科学科:豚肉担当】
 

動物科学科です。
私たちの担当食材は、豚肉です。
6月16日に子豚が生まれました。この子豚たちを給食DAYに向けて、愛情を込めて育てていきます。

麦わらの回収を行いました【動物科学科】


本校岩舟農場では昨年から今年にかけて小麦栽培を行っており、先日刈り取りが行われました。
この日動物科学科1年生では、刈り終えた後の麦わらの回収実習を行いました。

 
麦わらは、夏野菜等の栽培において、マルチ資材の代わりとなり、雑草発生を抑制する効果や高温期の地温の上昇を抑える効果などがあります。

 
肥料袋をある程度の長さで切り、ほどけないようきつく縛りました。

 
締めが甘く、運搬途中にわらが落ちてしまい、縛り直す生徒もいました。



早速本校農場でカボチャ敷料として活用しています!!!

☆専門学校との連携授業【動物科学科】



今年度も専門学校との連携授業が始まりました。
本日、「つくば国際ペット専門学校」より、山内先生と蛯名先生、そしてゴールデンレトリバーのアンチョビちゃんにご来校頂きました。

授業では、しつけの基本的な内容を講義形式で教えて頂き、アンチョビちゃんをお手本に本校の実習犬にもしつけの基礎を実践して頂きました。

  

私たちの目標は、誰がしつけを行っても共通して犬に伝わるようにすることです。
また、トレーニングのペース配分が難しいため、終わりを見極めるのが大変だということも教えて頂きました。

生徒たちにとって大変有意義な時間になりました。
つくば国際ペット専門学校の先生方、アンチョビちゃん、ありがとうございました。