文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
専門学校連携授業③【動物科学科】
6月に入って続々と連携授業が行われています!!
今回は、つくば国際ペット専門学校より山内先生、蛯名先生、専門学生(本校の卒業生!)が来校されました。
トレーニングの基本についてお話いただいた後、本校の実習犬とトレーニングを行いました。
3年生のトレーニング実習はまだまだ始まったばかりで課題が山積み…ですが!みなさんの練習次第で、犬も成長していきます!がんばってトレーニングを継続していきましょう!
山内先生、蛯名先生、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました!
余談ですが…
今回の実習でサポートに来てくれた専門学生さんは動物科学科の卒業生なのです!!
現在はドッグトレーナーコースの2年生で、進路に向けて日々頑張っている様子でした✨
またぜひ遊びに来てくださいね!!
農場視察研修
2年生の農場視察研修で
株式会社JETファームと日本ニューホランド株式会社栃木営業所に訪問させていただきました。
日本ニューホランド株式会社の営業所担当者の方から会社の説明と案内、最後にトラクタの試乗体験をさせていただきました。
普段なかなか乗ることができない大型の農業機械に乗ることができ、生徒にとって貴重な体験をすることができました。
2年目となる株式会社JETファームでは農場や搾乳の見学をさせていただきました。
多くの頭数を同時に行うの搾乳の様子に生徒も興味津々で見学をしていました。
どちらの見学でも真剣に話を聴き、今後の進路や学習の参考になりました。
お忙しい中農場の視察研修を受け入れてくださり誠にありがとうございました。
専門学校連携授業②【動物科学科】
国際ペット総合専門学校より島野先生、山口先生にご来校いただきました!
今回は2年生を対象に、グルーミング実習を行っていただきました。
本校犬のティアラとクッキーに協力してもらい、爪切り、耳掃除、ブラッシング、シャンプーの方法について学びました!
シャンプーの合間にハーブパックと泥パックの体験も行わせていただきました!!
ティアラのハーブパック姿…初めての体験にティアラも緊張しているようです(笑)
島野先生、山口先生お忙しい中ありがとうございました!今後のグルーミング実習にこの経験を役立てていきます!!
《のうくっく》は本校卒業生が制作