給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 1月11日の給食

 今日は「鏡開き」です。鏡開きとは、お正月に年神様にお供えしていた鏡餅を下げ、無病息災を願っていただく行事です。今日の給食は、みなさんの今年一年の健康を願って「ぜんざい」にしました。ぜんざいに使われるあずきは、魔除けや邪気を払うといわれている縁起の良い食材です。

0

給食・食事 1月10日の給食

 新年最初の給食は、ハヤシライスです。2種類のルウを使用し、粉チーズと脱脂粉乳を加えてコクを出しています。今年は「卯年」です。卯年にちなんで、デザートはうさぎのプリンにしました。

0

給食・食事 12月22日の給食

 2学期最後の給食はクリスマスメニューにしました星カレーピラフとクリスピーチキン、コーンポタージュスープは3年生からのリクエストです。クリスマスケーキはセレクトでストロベリーとチョコレートから選んでもらいました。ストロベリーのほうがやや人気でした記念日

 明日から冬休みです。冬休み中もきちんと食事を摂り、元気に過ごしましょう!よいお年をお迎えください。

0

給食・食事 12月20日の給食

 野菜にも花言葉があるのをご存じですか?今が旬のほうれん草の花言葉は「健康」「活力」です。ほうれん草はビタミン、ミネラルなどを多く含み、栄養価が高いことから付けられたそうです。キャベツの花言葉は「利益」です。包み重なる葉の中に宝が入っているように見えることに由来するそうです。

0

給食・食事 12月19日の給食

 ポークステーキは3年生からのリクエストです。栃木県産の豚ロース肉に塩、こしょうをして赤ワインに漬け込んでから焼きました。ソースは大根やたまねぎ、にんにく、りんごをすりおろして、醤油などで調味しました。シュガーパイは、パイシートをハートの形にして焼き、グラニュー糖をまぶしました。今日も食べ残しはほとんどありませんでした!

0