給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 12月16日の給食

 今日の主菜は、ねぎやごま油が香り、醤油ベースの香味だれがおいしいユーリンチーです。人気メニューの一つで、大盛もたくさん用意しましたがすべてなくなりました。食べ残しもありませんでした!

0

給食・食事 12月15日の給食

 鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で、鮭と野菜を蒸し焼きにして、味噌バター味に仕上げた料理です。ゆで卵サラダは3年生からのリクエストです。ゆで卵とブロッコリー、パプリカ、コーンをマヨネーズやカレー粉などの調味料であえました。

0

給食・食事 12月14日の給食

 今日の主食はミートソーススパゲティです。ひき肉やたまねぎの他に、しいたけやエリンギ、マッシュルームなどのきのこ類をたっぷりと使用しました。きのこ類を入れることで、うま味も加わり食感も楽しめるミートソースになります。

0

給食・食事 12月13日の給食

 先日の麻婆豆腐も中国の四川料理ですが、回鍋肉も四川料理の一つです。日本の回鍋肉は、甘い味噌の甜面醤を多く使用した甘辛い味ですが、本場の回鍋肉は豆板醤などを使用した辛い味付けです。

0

給食・食事 12月12日の給食

 今日は3年生からのリクエストでミルメークをつけました。セレクトでコーヒーとココアから選んでもらい、どちらも同じくらいの人気でした!ミルメークの歴史は長く、発売されたのは1967年(昭和42年)のことです。全国の学校給食で提供されていますが、知らないという人も意外と多いそうです。

0