清陵日誌

安全点検



5月10日金曜日に安全委員会の生徒が中心となり、学校施設・設備をチェックする安全点検を実施しました。年間で6回予定されている、第1回目となります。生徒同士で協力して点検表を作成し、学校内を点検しました。安全で過ごしやすい学習環境を維持していきましょう。

理科部の怪しげな水槽

理科部の水槽(グッピー飼っている方)が紫色に光っています。一見不気味な風景ですが、これは水槽の蛍光灯を朝7時~9時と夕方18時~20時は赤や青の光にしています。これは自然の光に近づける工夫で水草も今までより元気な様子です。今年は生物室の水槽のえさやりや水槽清掃、ゾウリムシの培養も引き受けており、活動の幅を広げています。

英単・構文コンクール

 本校では、年間5回、全生徒を対象に英単・構文コンクールを実施しております。
年度末には成績上位者(各学年の上位数名程度)を表彰します。
各学年で出題する教材・範囲を設定しており、生徒たちの取り組み姿勢・意識も向上しています。
     今年度 第1回  5/16(木)
         第2回  6/14(金)
         第3回  7/10(水)
         第4回  9/18(水)
         第5回 11/13(水)

SLT(サイエンスリテラシータイムズ)第1号発行

今年度もSLT(サイエンスリテラシータイムズ)を発行していきたいと思います。

今日はその第1号が発行されました。今回は食と健康に関する内容になっていますので、是非ご一読ください。

~SLTについて~
本校では、科学技術リテラシー教育に力を入れています。科学技術リテラシー教育では、先人の研究の足跡を知るとともに科学する心や態度を育成することをねらいとしています。そのための手段のひとつとして、文理や分野を問わずに、「科学技術に関するニュース」や「様々な事柄を科学的な視点で見て考察してみる」などバラエティに富んだ瓦版のようなものを月に一度発行しています。これがSLT(サイエンスリテラシータイムズ)です。

生き物LIVEー植物図鑑(ミズキ)



令和の時代が始まりました。
清陵の森の入り口のミズキが、いま花盛り。



ミズキ
Swida controversa
ミズキ科
 ミズキ属



枝先に散形花序の白い花を密生させて咲きます。
五月の青空に輝いています。



校舎内では吹奏楽部員が熱心に音合わせを重ねています。



6月2日(日)定期演奏会、
輝く音色を聞きに来て下さいね!

PTA総会

4月26日に、PTA総会が行われました。
今年度は、平成最後の、そして10連休のゴールデンウィーク前日の平日開催となりました。
昨年度の事業や決算の報告があり、今年度の事業計画や予算が承認されました。
議事終了後、新旧役員代表の挨拶があり、閉会となりました。




今後とも、清陵高校の実施する教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

制服着こなしセミナー

4月23日(火)1学年制服着こなしセミナーを行いました。
菅公学生服株式会社より岡田謙吾氏を講師に迎え、制服着こなしセミナーを行いました。
本校の制服はブルーを基調とし、爽やかな印象の制服なので、生徒達には清陵美学を体現すべく正しく爽やかに着こなして欲しいです。

自転車安全点検


 
全校生徒で自転車安全点検を実施しました。
日頃、通学で使用している自転車を生徒自らで点検しました。
1年間交通安全に気をつけて登下校をしましょう。

生き物LIVE2019‐②

校長室前の巣箱の中に卵を確認しました。
スズメとの競合に勝ち残り、例年通りシジュウカラが巣箱を確保したようです。

卵は全部で8つでした。

日々、シジュウカラが卵を温めている様子が確認されます。
無事に卵が孵るのかを見守っていこうと思います。

生き物LIVEー植物図鑑(チューリップ)

昨年の秋、美化委員が植えた球根が
校内各所で咲いています。


チューリップ
学名:Tulipa
ユリ科
中央アジア~北アフリカ原産

童謡に歌われ、なじみ深い可愛らしい花ですが、
オスマン帝国では民族と権力の象徴としてスルタンに愛されたそうです。
その後、16世紀にヨーロッパに渡り、チューリップバブルやチューリップ狂時代を引き起こしました。
まさに歴史を彩ってきた花のひとつと言えます。



そんな歴史はいざ知らず、
明るい春の日差しをあびるチューリップ…
来年はもう少し多く植えたいですね。
来週から始まる「緑の募金」も、よろしくお願いします。

新入生初期指導

今日は新入生初期指導がありました。
高校での授業の受け方や《予習→授業→復習》の黄金サイクルを中心に、何のために勉強をするのかといったことや各教科の魅力などを学び、新入生たちは緊張感を持って真剣な面持ちで授業に臨んでいました。
 
     
    

1学年初期指導を行いました

4月9日(火)・10日(水)に1学年初期指導を行いました。
生徒指導の先生からは学校生活や交通におけるルールについて、進路指導の先生からは進路を決める際に重要なこと、学習指導の先生からは単位の履修や修得についての説明がありました。入学して間もない1学年の生徒達には、中学校とは異なる点も多く戸惑うこともあるかと思いますが、1日でも早く学校に慣れて高校3年間で十分に成長していってもらいたいです。

平成31年度 着任式

昨日離任される先生方を見送り、本日は
着任される先生方をお迎えしました。
 
 

その後は生徒指導部長講話や服装頭髪指導を経て、
課題テストです。生徒の皆さんはいいスタートが切れるよう
最後まで諦めずテストに臨みましょう。

平成31年度 第1学期始業式

本日、第1学期始業式を迎えました。

本校の桜は早咲きで、すでに満開を迎えていましたが、
始業式まで散らずに咲き誇り、平成最後の年度は華やかな
スタートとなりました。
 

始業式のあとは離任式です。
今年度異動された15名の先生方が、在校生に対しお別れと
激励の言葉をかけてくださいました。
 

その後、生徒会主催による対面式が行われました。
 
これからの学校生活をぜひ有意義なものにしてください。

第35回 入学式

本日、第35回入学式が行われました。
本校の桜も満開を迎え、新入生を祝福しているようでした。

校長先生から入学許可をいただき、240名は今日から
清陵高校生となりました。
 
 
 
 
新たな制服に身を包み、期待と不安を心に抱きながら、
これから始まる高校生活をとても有意義なものにしてほしいです。
新1学年担当職員

新入生オリエンテーション

本日、新入生オリエンテーションが行われました。

入学式予行や上履きなどの物品購入を行い、
ホームルームでは日課や時間割等の説明がありました。

体育館では、音楽の先生の熱意あふれるご指導のもと、
生徒会役員を始め各種部活動の生徒たちも集合し、
とても良い雰囲気で校歌の練習ができました。
 
 
明日はいよいよ入学式です。

新2・3年生登校日

本日は、新2・3年生登校日です。

新学年を迎えるためそれぞれの清掃分担区で大掃除、
そして新クラス発表が行われ、いよいよ新年度が始まります。

気持ちを新たに、いいスタートを切りましょう!

生き物LIVEー植物図鑑(コヒガンザクラ)


今年も清陵に新しい春がやってきました。
校舎南側に咲くのは…


コヒガンザクラ
Cerasus subhirtella (Miq.) Sokolov
バラ科
各地で多いソメイヨシノより、やや早く咲きます。
ピンクの色味が強く、清陵ブルーの春空に映えますよね。


今日は新元号発表がありました。
図書室にて、生徒・教職員がその(TV発表の)瞬間を待ちます。


良い時代を築きましょう。

生き物LIVE2019-①


校長室前の巣箱で今年も巣作りが始まりました。
例年通りシジュウカラのようですが、先週末、
巣箱付近でシジュウカラと雀の激しいバトルが
見られたので、もしかしたら雀に乗っ取られて
しまうかも…