清陵日誌

新2・3年登校日


本日は、新2・3年生の登校日でした。

はじめに4月から新しく来られた関沢教頭先生の着任式が行われ、
その後ホームルームで新クラスの発表がありました。

新たな級友と、新年度がさらに良い一年になるよう、気持ち新たに
頑張っていきましょう。

サクラサク

本校の桜が満開を迎えました。

入学式にまだ桜の花が残っているといいのですが…。

春期特別講座

本日より春期特別講座が始まりました。
2学年の希望者132名が作新学院大学さんをお借りして実施しています。
開講式では瀬端校長先生が高梨沙羅さんを話題にし、継続して取り組むすることの大切さを話して生徒たちを激励しました。
生徒達は集中し講義に臨んでいました。春期特別講座は28日まで行われます。
 
 

平成29年度サイエンスワークショップ科学技術講演会

本日3月20日、
科学技術講演会として
帝京大学理工学部 飽本 一裕先生をお迎えし、
「福島の放射能の話」の講演を行いました。
本校の生徒は、科学技術Aで放射線を勉強していますので、
分かり易かったのではないでしょうか。
私たちはこの教訓をどう生かしていったら良いか、
知識と共に考え続けなければならないと思いました。


LEDライトの製作2017

清陵の1年生は全員、
科学技術Aの授業でLEDライトの製作をします。
基板の穴開け・エッチングから始まった実習、
今年もそれぞれのライトが完成しました!




1年1組


1年2組


1年3組


1年4組


1年5組


1年6組


1年7組

第31回卒業式

本日、第31回卒業式を迎えました。
大雨、強風だった天気も、卒業式が始まる頃にはすっきりと晴れて、

まるで空も卒業生の門出を祝福してくれているようでした。

そして、盛大かつ厳粛な雰囲気の中、228名が晴れて卒業しました。



 

お世話になった担任の先生に見送られながら、式場を後に
する卒業生の中には、涙に頬をぬらす者が多く見られました。
 
卒業生にとって、これからの人生にたくさんの幸福が訪れることを願っています。

平成29年度 第3学年表彰式

本日、卒業式予行および第3学年表彰式を行いました。
久しぶりに3学年がそろい、学校全体が賑やかな
雰囲気になりました。




表彰式では、学業賞や皆勤賞をはじめ、多くの生徒が
表彰されました。

 
 

明日は卒業式です。

宇都宮清陵高校同窓会第2回役員会が開催されました

 2月17日(土)に平成29年度宇都宮清陵高校同窓会第2回役員会が開かれました。山本緑同窓会長をはじめ同窓会役員9名と瀬端校長をはじめ本校職員5名が参加しました。議事については以下の通りです。

 1.平成29年度同窓会入会式について
    2月28日(木)に実施されます。3月1日(金)は卒業式になります。
 2.平成29年度事業報告、平成30年度事業計画
 3.平成29年度同窓会会計中間報告、平成30年度同窓会会計予算案
 4.平成30年同窓会役員改選について

 宇都宮清陵高校同窓会は、本校生のよりよい学校生活の支援と卒業生の活発な交流が図られるよう活動しています。本校卒業生の皆様、ご支援よろしくお願いいたします。

入構時及び構内の通行について

 保護者の皆様や生徒の皆さんには、入構時及び構内通行のルールを遵守していただき、たいへん有難うございます。御陰様で、一昨年10月17日以来、渋滞による外部からの苦情の電話等は一件もいただいておりません。
 今後とも特に登校時間帯の正門からの右折による入構や東門からの右折による出構は、御遠慮いただきますよう、切にお願いいたします。

 自転車通学生徒の皆さんへ
 登下校時の自転車通行帯の遵守をお願いします。カラーコーンの外側にはみ出して走行すると、車を運転する保護者の皆様は、ヒヤリとさせられることになりますし、接触の可能性が高まります。特に下校時通行帯通行が守れていない生徒が見受けられます。歩行の生徒も含め、狭いスペースですが、譲り合い通行したいものです。

県産業技術センター見学

先月13日、
2年生・科学技術Bの授業の一環として、
県産業技術センター(ゆいの杜)の見学に行ってきました。
センター内では、研究員の方たちに、
それぞれの実験室や検査装置などの説明をしていただきました。
県内の産業が、最先端技術でバックアップされている一端を
体感することが出来たことと思います。

 
 

この時、取材を受けた様子が、栃木よみうり発行の「とちよみ」(2017.12.22発行県央県北版)に出ていますので、お手元にありましたら是非ご覧ください。 

PTA研修旅行

 

 11月11日(土)にPTA研修旅行が行われました。午前中は専修大学を訪問し、学校説明と施設案内をしてもらいました。様々な質問にも丁寧に対応してもらい、充実した見学会でした。お昼は、隅田川の屋形船でいただきました。川から見る景色は普段とは違い、船上で楽しいひとときを過ごしました。

大学研究と浅草散策ができ、とても充実した一日となりました。

キャリア教育講演会


 11月14日(火)1,2年生を対象に「これからのキャリアについて考える」という演題で、株式会社 フロムページ の和田 豊先生をお招きし、講演会が実施されました。
 講演会を通して、生徒は「カレンダーが印象に残った。」「キャリアは自らが冒険心を持って挑戦しつくりあげていくものと知り、いろいろなことに失敗を恐れず挑戦したいと思った。」「今やっていることが10年後、線のようにつながると信じ、今多くのことを学び体験したい。」「自分の将来を自分で考え自分で決めることが、未来の自分にとって重要な意味をもつとわかった。」と感想を述べていました。
 今後の生徒の行動に期待が持てます。

   

第2学年 分野別大学出張講義

11月9日に作新学院大学を会場に
分野別大学出張講義が行われました。

生徒たちは大学の先生から分野ごとに設定された講義を受け、
大学の授業とはどのようなものか体験しました。
内容は以下の通りです。
・教育
・幼児教育 
・国際関係
・法律
・農学
・自然科学
・看護・保健
すぐ隣の大学なのに入るのははじめてという生徒も多く、
生徒達にとって大学の施設を使い、実際の講義を受けたことは貴重
な体験でした。
この行事が、今後の進路選択の一助になってくれることを期待したいです。

 
 

第1学年 サイエンスワークショップ

11月7日、9日の両日に渡り、
足利工業大学 工学部
の先生方のご協力のもと、
第1学年 サイエンスワークショップが行われました。

生徒たちは本校の物理室・化学室において、
クラスごとに
設定された講義を受けました。

工学部ならではの内容は多岐にわたり、
生徒たちはそれぞれ、
手や頭(!?人間工学の体験にて脳波利用の体験をしました)を動かして
楽しく講義に参加しました。

最先端の技術の一端を知ることが出来たのは貴重な体験でした。
これから私たちは何を学び、どんな社会を目指すのか
といったテーマまで繋がると良いと思います。


                         




カーブミラーが設置されました。

本校正門西側のT字路にカーブミラーが設置されました。
昨年10月17日より構内通行の新ルールを実施させていただいて以来、保護者の皆様や本校職員からも要望が寄せられていましたが、地元の自治会や宇都宮市への働きかけにより、設置していただくことができました。今後とも安全運転で御通行下さい。

第1学年 サイエンスキャンプ

第2学期中間考査明けの今日、帝京大学
宇都宮キャンパスの皆様のご協力のもと、
第1学年 サイエンスキャンプを行いました。

帝京大学の先生方の理科や技術に関する
講義・実験に参加し、それぞれの分野について
改めて興味・関心を持つことができました。

また、本校の卒業生で帝京大学に進学した先輩の
話も伺うことができ、2年生から理系・文系に分かれる
類型選択において、大変参考になりました。
 
 
 
 
 

【修学旅行】 第4日目

修学旅行 【第4日】


本日の行程は
 京都ホテル⇒京都市内クラス別研修⇒京都駅⇒宇都宮 です


本日は最終日、朝食バイキングから元気に出発です。


午前中はクラス別研修でした。それぞれ貴重な体験を
してきました。全員で着付け体験をしたクラスの生徒は、
他の観光客、特に海外からいらした方々から記念写真を
求められることもたくさんあり、交流を図ることができました。
 


クラス別研修を終え、京都駅前のホテルで昼食、解散式を行い、
あとは帰るのみ。少し疲れた表情も見られましたが、お土産と
楽しい思い出を持って無事に帰宅です。

 
 

様々な方にお世話になり、貴重な経験をすることができました。
ありがとうございました。
月曜日からは通常授業、週末にしっかり疲れを取って来ましょう。
修学旅行を境に、高校生活は早くも後半戦。
勉強に部活に学校行事にと全力を尽くし、進路実現を目指して
気持ちを切り替えて頑張りましょう!

【修学旅行】 第3日目

修学旅行 【第3日】

本日の行程は
 大阪ホテル⇒班別研修⇒京都市内ホテル です。


朝食をしっかり食べ、本日は大阪のホテルを出発してから
京都のホテルに着くまで班別研修です。先生のチェックを受け

あいにくの雨ですが、班別活動費も支給され、元気に出発です。
 


いろいろ見学し、宿泊場所のホテルに到着。お土産もたくさん買えたようです。


京都につく頃には雨もやみ、過ごしやすい気候でした。
班長会議を経て明日に備えます。
 


 


最終日も気を抜くことなく、良い思い出を作ってきたいと思います。

【修学旅行】 第2日目

修学旅行 【第2日】

本日の行程は
 広島⇒大阪⇒USJ⇒大阪市内ホテル泊 です

朝からとてもいい天気です。
ホテルからの眺めも良く、朝日のおかげで目覚めもスッキリです。
朝ごはんもおいしく、ペロリとたいらげました。


 

朝食後、広島に別れを告げ、新幹線で大阪へと向かいました。


新大阪駅からバスに乗り換え、本日の目的地、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着です。

ハロウィンの期間で人も多かったですが、人気のアトラクションも体験できました。
キャストとも記念撮影、ミールクーポンを利用して、昼食と夕食を済ませました。
 

日が暮れ、夕飯までUSJを満喫し、ホテルに向かいます。
USJを後にするころ、雨がポツリポツリと降り出しました。

ホテルに到着後すぐに班長会議、添乗員の皆さんがわかりやすい
連絡ボードを作成してくれ、円滑に進みます。


1日楽しんだ分、早めに眠りにつけるでしょうか。

【修学旅行】 第1日目

修学旅行 【第1日】

本日の行程は
 宇都宮⇒広島⇒平和記念公園・原爆資料館見学⇒宮島・厳島神社見学
 ⇒広島市内ホテル泊 です

早朝雨の混じる冷たい空気の中、宇都宮駅に集合し、
見送りに来てていただいた校長先生と、団長を務める教頭先生のあいさつで
待ちに待った修学旅行がいよいよ始まりました。
 
 

新幹線車内では、おやつを食べたり、カードゲームをしたり、お弁当を食べたりと、
長旅を満喫していました。
 
 

出発時に心配していた天気は広島に着くと回復しており、平和記念公園で碑巡りを
行うと汗ばむくらいでした。
 
 

その後原爆資料館を見学し宮島に向かいます。
厳島神社を参拝するころには久しぶりに青空も見え、団長である教頭先生や
学年主任の先生の晴れ男ぶりが発揮されました。
 
 

宮島からホテルまでは、客船に乗りクルージングを楽しみながら向かいました。
ホテルに到着し、みんなで夕食。おいしい食事をいっぱい食べ、一日の疲れも
回復しました。本日は体調を崩す生徒もいなく、無事に一日目が終了しました。