部活動日誌

部活動日誌

茶華道部(華道)

今年度の矢東祭は、残念ながら校内発表のみとなります。私たちは、個性を生かした自由な型に挑戦し、部活動で扱うよりも多くの種類の花材を用いて展示をする予定です。

 また、本年度をもちまして茶華道部(華道)は休部となります。今までご指導してくださった先生方や展示に足を運んでくださった方々、ありがとうございました。

陸上部 大会結果報告

令和3年度 関東高等学校陸上競技大会

北関東男子5000mW 平山大将 2位   231876

北関東女子800m   兼子咲楽 2組5着 21976

 

両選手とも、持てる力を存分に発揮し、自己ベストとなる記録を残すことができました。

なお、平山さんは、7/27~8/1に福井県で行われます全国高校総体(インターハイ)への出場権を獲得しました。引き続き、応援宜しくお願い致します。
        

活動報告

令和2年度
部員8名で活動しています。

グループでVRの研究やラズペリーパイの研究等に取り組んでします。

資格取得では、P検の全員合格を目指しています。

写真パソコン部(パソコンコース)

令和元年度 バドミントン部男子 後期活動報告

男子バドミントン部です。大会の主な結果を報告します。

 

 

 

県新人大会

 

 

 

11月4日(月)団体戦@県体育館

 

   矢板東 対 佐野東  1―3   1回戦敗退  

 

 

 

11月8日(金)ダブルス@清原体育館

 

   真船・山﨑ペア 3回戦敗退 ベスト32 

 

 

 

11月12日(火)シングルス@清原体育館

 

   町田   2回戦敗退   ベスト64 

 

北部新人大会

 

 

 

12月21日(土)ダブルス@県北体育館

 

  町田・荻原ペア  5回戦敗退  ベスト8

 

 滝沢・増子ペア  4回戦敗退  ベスト16

 

 

 

 

 

11月8日(金)ダブルス@清原体育館

 

  町田  6回戦敗退  ベスト8

 

 滝沢  5回戦敗退  ベスト16

 

 

 

 

 

今年度もバドミントン部を応援していただき、ありがとうございました。北部大会では昨年同様、シングルス、ダブルス共にシードを獲得することができました。

 

来年度もよりよい結果が残せるよう、日々の練習に精一杯取り組んでいきたいと思います。