学校日誌

2014年5月の記事一覧

土曜・日曜開放

 今市高校では土曜日には「土曜講座」及び「土曜開放(自学用に施設を開ける)」を実施しています。テスト前には「日曜開放」も行います。開放日はPTA総会資料中の「年間予定表」や各クラス掲示の「行事予定表」で確認ができます。
 大いに利用して学習時間を増やしてください。

新緑に鍛える《バレーボール部》

 今高バレーボール部は男子はおらず、女子が活動しています。
 顧問が練習指導に複数でついて下さる日もあり、自然に選手達の練習にも熱が入っています。
 県大会などでの勝利を目指して練習に励む日々ですが、日光地区もママさんバレーが盛んなので、親子でバレーボールを練習しているという選手も何人かいます。

第1回学習時間調査

 5月7日(水)から1週間、平成26年度第1回目の学習時間調査を行います。
 現代の高校生の問題として家庭学習時間の減少が指摘されています。
 十分な学力を養成するには、授業第一を貫くと共に家庭学習が不可欠です。

購買部

 本校の毎月の予定表には「購買」の欄があります。☆は12時15分から、○は12時35分からパン類の販売がある印です。基本は弁当持参ですが、部活動終了後のおやつ用にパンを購入する生徒も多い様子。教室のベランダで。桜の木の下で。合宿所のベランダで。弁当を開いたりパンを食べたり、ランチタイムがのどかに過ぎていきます。