学校日誌

2014年3月の記事一覧

ホッケー協会表彰

 平成25年度栃木県ホッケー協会総会が日光市役所で開催され、その席上で優秀な成績を挙げた団体、個人が協会長(日光市長)から表彰されました。

 今市高校の表彰項目は次の通りです。おめでとうございます!

 ①団体(女子) 第55全国高等学校ホッケー選手権大会準優勝
 ②個人(男子) 2013U18男子日本代表  1名
 ③個人(女子) 2013U18女子日本代表 2名
 ④個人(男子) 2013U16男子日本代表  1名
 ⑤個人(女子) 2013U16女子日本代表 2名

選手権入賞

 二つの選手権大会の入賞のニュースをお知らせします。
(1)栃木県スキー選手権大会 女子ジャイアントスラローム 優勝 1年次Mさん
(2)栃木県高校弓道選手権大会 団体の部 第3位  今市高等学校
 それぞれに日頃の成果を生かし、素晴らしい成績を挙げてくれました。
 (写真はスキー大会記念のTシャツ)

進路講話

 2年次生対象に進路講話を行いました。今回は全員を対象とした進路決定に向けての意気込みを確認する時間と、各自の希望別に受験勉強の仕方の講義、または面接などの受け方の講義の時間との二本立ての内容としました。
 それぞれに自分のために頑張ろうという勇気を鼓舞される時間が持てたことと思います。授業を大切にして、こつこつと家庭学習することが全ての基本。やるのは自分! 実践あるのみです。

ホッケー全国選抜大会

 3月26~30日の期間で、フィールドホッケー全国選抜大会(於・岐阜県)が開催され、今市高校では男女とも出場しています。
 今年こそ全国大会でのアベック優勝を!と全校生が朗報を待っています。

修業式

 平成25年度の修業式を行いました。今年度も、今高生達は明るく元気な学校生活を送り、総合学科の特長を生かした学習ができました。また2つのホッケー部(フィールド、アイス)がインターハイで活躍し、手芸部・福祉部・吹奏楽部・アイスホッケー部などか日光冬季国体のサポートをするなど、部活動での活躍が光りました。一方で、台風による修学旅行の延着や長距離歩大会中止、降雪被害など天候に悩むことのあった年でもありました。
  すぐに始まる次年度もまた、励まし合って「もう一歩がんばる生徒」を実現しましょう。