学校日誌

2018年9月の記事一覧

お知らせ 防災避難訓練

前日は雨、次の日から台風接近という状況の中、本日は一日青空となりました絵文字:晴れ

お天気に恵まれたこの日、突然「地震発生絵文字:お知らせ」・「構内で火災発生絵文字:お知らせ」そして避難指示絵文字:急ぎ
本日は避難訓練が行われました。
最近では、どんな災害が自分の身の回りで起きるか、全く予測がつきません。
こういった訓練を通して、いざというときにすぐ行動できる今高生になれるようにしましょう。
当日は今市消防署より、署員さんにお越し頂き、ご講評を頂きました。
東日本大震災の際のお話をお聞きし、「私達は、生かされている命」ということを実感し、改めて一日一日を大切に生きていかなければいけないこと、災害は常に他人事ではないことを再確認できました。
お忙しい中、ご指導賜り本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙

・9/25(火) 立会演説会 
・9/26(水) 投票(3年は模擬投票)及び開票作業 
・9/27(木) 投票結果の報告

      

吹奏楽部定期演奏会

第41回今市高等学校校吹奏楽部定期演奏会を開催しました!

日程 9月23日(日)
時間 14:00~16:00
会場 日光市今市文化会館大ホール
指揮 星 健太(今高OB)
主催 吹奏楽部保護者会
後援 栃木県吹奏楽連盟、日光市教育委員会、今高PTA、今高同窓会

第1部
・Flashin Winds
・マーチ「虹色の未来へ」
・岸辺のメモリー
・「GR」よりシンフォニックセレクション
第2部
・Can you celebrate?
・未来予想図
・アンパンマンのマーチ
・きよしのズンドコ節
・恋愛レボリューション
・夏色
・ガムシャラ行進曲
・ダンシングヒーロー
・結婚行進曲
第3部
・ミラクルショット
・インザムード
・スーパーマリオブラザーズ
・春愁<合唱>
・交響組曲シネマトリロジー ~スタジオジブリ~
アンコール
・君の瞳に恋している
・アイライト

北海道地震災害義援金について

生徒会で北海道地震災害の募金活動を行いました。

日時 9月18日(火)~20日(木)の3日間
時間 8:10~8:30
場所 生徒昇降口

 募金総額 ¥22,247

 

ご協力いただいた保護者の皆様、教職員、生徒のみなさんありがとうございました。
日本赤十字社を通じて、募金させていただきました。
被災された方の1日も早い復興を願います。

後期体育大会


9月11日(火)に曇天のもと、後期体育大会が行われました。

【後期体育大会結果】
 総合優勝 2年1組
  準優勝 3年3組
 総合3位 2年5組

-各種目優勝-
 ・女子サッカー 2年3組
 ・女子卓球   1年2組
 ・女子リレー  3年4組
 ・男子バレー  2年5組
 ・男子テニス  職 員
 ・男子バスケ  3年3組
 ・男子リレー  3年3組
 ・大縄跳び   3年3組