学校日誌

2014年8月の記事一覧

食物研究

 調理室横の掲示板にこわーい研究発表が掲示されています。
 清涼飲料水にどの程度砂糖が含まれているか調べ、同量の砂糖の実物を添えたものです。
 ごく普通に飲んでいるものにこんなに糖分が含まれていたとは! 皆さんも是非見て確認してください。

創立90周年記念今高祭ステージ発表

 今高祭の第一部とも言うべきステージ発表を今市文化会館で開催しました。
  今回は「創立90周年記念今高祭」です。各部とも工夫を凝らした発表ができ、大変盛り上がりました。

       

       

今高祭リハーサル

一般公開の今高祭を開催するに当たり、リハーサルを実施しました。
 今年も実行委員会を中心に準備を進めてきました。
 本番も間近。「まだ」の部分がある部やクラスは仕上げに余念がありません。

          

インターンシップ

 夏季休業中に様々な事業所で生徒のインターンシップ学習をさせていただきました。
 保育園は人気で何カ所もの保育園・幼児園で体験学習をさせていただきました。そのほか、病院や放送局、美容院の仕事を現場で学んだ生徒達もいます。それぞれに意義深い体験学習となりました。
 お世話になった職場の皆様方、本当に有難うございました。

日光市ほっとトーク開催

 日光市の未来について、日光市長さんをはじめとする行政などに関わる「大人」と、未来を担う「高校生」が話し合うほっとトークが今市高校で開催されました。
 当日は約30名の皆様が来校され、緊張した面持ちの今高生達と向き合いました。話し合いは巧みなリードで次第に和やかな雰囲気になり、本校生達も日光市の未来についての発言をすることができました。
 この話し合いが日光市の輝かしい未来につながることと思います。