2017年7月の記事一覧
合唱コンクール
1学期最後を飾る「合唱コンクール」が7月20日に今市文化会館大ホールで行われました。各クラスごとに楽曲を選び、練習した成果を発表しました。期末テスト終了後には、練習の歌声が校舎に響いていました。当日は、各クラスとも大きな声で元気で美しいハーモニーを聞かせてくれました。最優秀賞に、「はじまり」を3年1組が輝きました。3年生らしく堂々とした迫力のある表現力豊かな合唱でした。
この合唱コンクールに向けて、各クラスで普段の学校生活では経験できないことをクラス全員で共有できたのではないでしょうか。楽しいことばかりではなかったかもしれませんが、クラス全員で一つの物事を完成させるという経験は、今後の学校生活の大きなエネルギーになると思います。この経験を生かして今後の学校生活をより充実させてもらいたいと思います。
保護者の皆さん142名も鑑賞してくださいました。
結果は以下のとおりです。
最優秀賞:3年1組
優 秀 賞 :3年5組、2年4組
優 良 賞 :2年1組、1年5組
奨 励 賞 :3年3組、3年2組
指揮者賞:3年1組、3年5組、3年4組
伴奏者賞:3年1組、3年4組、3年5組、2年1組
この合唱コンクールに向けて、各クラスで普段の学校生活では経験できないことをクラス全員で共有できたのではないでしょうか。楽しいことばかりではなかったかもしれませんが、クラス全員で一つの物事を完成させるという経験は、今後の学校生活の大きなエネルギーになると思います。この経験を生かして今後の学校生活をより充実させてもらいたいと思います。
保護者の皆さん142名も鑑賞してくださいました。
結果は以下のとおりです。
最優秀賞:3年1組
優 秀 賞 :3年5組、2年4組
優 良 賞 :2年1組、1年5組
奨 励 賞 :3年3組、3年2組
指揮者賞:3年1組、3年5組、3年4組
伴奏者賞:3年1組、3年4組、3年5組、2年1組
中国研修生との交流学習
7月18日(火) 上海市工商外国語学校の生徒26名、引率教員4名が本校を訪れ、交流が行われました。
お出迎えにはとちまるくん・日光仮面も登場。記念写真撮影・歓迎式の後、4時限目の授業(国語研究、スポーツ研究、商業・情報研究)を見学していただきました。
国際交流部員との会食交流では、中国語での挨拶を準備してきた生徒もいて話が弾み、中国からのお土産をもらった生徒もいました。
お別れ時には小雨が降り出していましたが、バスの乗り口まで生徒たちが傘の列を作りお見送りしました。短時間でしたが、参加した生徒の心に残る交流となりました。

お出迎えにはとちまるくん・日光仮面も登場。記念写真撮影・歓迎式の後、4時限目の授業(国語研究、スポーツ研究、商業・情報研究)を見学していただきました。
国際交流部員との会食交流では、中国語での挨拶を準備してきた生徒もいて話が弾み、中国からのお土産をもらった生徒もいました。
お別れ時には小雨が降り出していましたが、バスの乗り口まで生徒たちが傘の列を作りお見送りしました。短時間でしたが、参加した生徒の心に残る交流となりました。
3年次進路ガイダンス
平成29年7月11日 7時間目に3年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。それぞれの進路希望ごとに、これから何をしたらいいのか、何をするべきなのか大切な話を聞きました。自分の進路実現に向けて今できることをしっかりと積み重ねていきましょう!
労働講座
平成29年7月10日(月) 7時間目に1年生を対象にした労働講座が行われました。仕事について考えることにより、少しずつ働くことに対する意識が高くなることを期待しています。