栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせはありません
2014年5月の記事一覧
90周年記念球技大会
天候に恵まれ、90周年記念校内球技大会が行われました。
本大会では、クラス対抗で様々な球技を行い、得点を競い合いました。
学年の枠を超えた活動を通し、石橋高校が一丸となった1日でした。
【結果】
総合
1位 3-5 2位 2-5 3位 2-4
サッカー
1位 2-4 2位 3-6 3位 3-3
ソフトボール
1位 3-3 2位 3-6 3位 3-2
男子テニス
1位 2-2 2位 2-4 3位 2-6
女子テニス
1位 3-2 2位 1-4 3位 1-1
男子バレーボール
1位 3-5 2位 2-3 3位 1-5
女子バレーボール
1位 3-1 2位 2-5 3位 3-2
男子卓球
1位 2-5 2位 2-6 3位 1-6
女子卓球
1位 2-3 2位 1-1 3位 2-1
男子バスケットボール
1位 2-5 2位 3-5 3位 2-4
女子バスケットボール
1位 1-2 2位 3-4 3位 3-5
大縄跳び
1位 2-6 2位 3-5 3位 3-1
体験学習1年生
HR活動の一環として、石橋高校周辺の清掃活動を行いました。
積極的に作業を行った成果もあり、多くのゴミや雑草などを回収することができました。
山岳部
山岳部 平成26年5月9日~11日 那須岳周辺
平成26年度栃木県高等学校総合体育大会登山大会
兼 第58回全国高等学校登山大会県予選会
本大会において、本校の山岳部が男子団体 第6位入賞となりました。
約10年ぶりの入賞です。
初日は午後4時より天気図審査、続いて事前研究、気象知識、救急処置法、地図知識のペーパーテストを行いました。午後9時に就寝。
翌日は午前4時起床、天候が悪く1時間出発を遅らせて出発。殺生石近くから飯盛温泉跡までの特区区間を各学校1分間隔でスタートしてタイムを競います。その後、読図審査、装備審査、計画書審査が行われました。
最終日は学校ごとの行動でスダレ山に登頂しました。
キャンプ場を出発 特区区間
スダレ山の中腹
授業参観及びPTA総会
5月2日(金)に授業参観及びPTA総会が開催されました。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。
参加人数は1学年176名、2学年154名、3学年163名、計493名で約70%の出席率でした。
総会では、25年度の決算報告、26年度の行事計画・予算や役員の改選など、全ての議案が原案通り可決されました。
会場風景 会長挨拶
校長挨拶 議長より
行事報告 旧役員代表者に感謝状を贈りました
新役員の皆様 本年度もよろしくお願いします
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
令和6年10月から児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |