栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせはありません
2024年4月の記事一覧
日本学生支援機構予約奨学金について
【3学年保護者の皆様】(一斉メールでも同様のご案内をいたしました)
日本学生支援機構予約奨学金について、生徒向けの説明会を以下の日程で行います。その際、申し込み用の書類等を配布します。
説明会参加については、事前に生徒に希望をとっていますが、迷っている人も含めて説明会への参加をお願いします。
なお、説明会の案内は4月4日(木)登校日に3学年全生徒に配布済みです。
【4, 5, 6組の生徒】
日時:4月16日(火) 16:00~
【1, 2, 3組の生徒】
日時:4月18日(木) 16:00~
新入生特別指導Ⅰ・Ⅱ
4月9日(火)、4月10日(水)の2日間に渡る新入生特別指導を実施しました。多くの先生方や上級生のお話やレクリエーション、グループエンカウンターを通してこれからの見通しを持ち、周囲とも打ち解けることができた充実した2日間となりました。
新任式・部活動紹介
4月9日(火)新任式と新入生に対する部活動紹介を実施しました。
離任式・始業式・対面式・
4月9日(月)離任式・始業式・対面式を実施しました。
入学式
4月5日(金)入学式を挙行いたしました。
新入生の皆さん入学おめでとうございます。
下野新聞社提供
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
今年度のPTA総会を以下のとおり開催します
日 時
令和7年5月8日(木)13:30~
会 場
本校第1体育館
※授業参観(4限目の授業)
12:20 ~ 13:10
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
令和6年10月から児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |