栃木県立石橋高等学校 創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせ
緊急のお知らせはありません
日々の行事
2022年4月の記事一覧
新入生特別指導Ⅱ
4月12日(火)
1学年は新入生特別指導Ⅱを行いました。
教育相談講話では、総合教育センターの岩崎副主幹より充実した高校生活を送るための講話がありました。
上級生と語るでは、石高のよさや先輩の勉強や部活動、学校生活における様々な実体験を聞くことができました。
最後のレクリエーションでは、「偏愛マップ」を通じて男女やクラス関係なく交流を深めていました。
1学年の皆さん、明日から授業が本格的にスタートするので気を引き締めて頑張りましょう。
0
部活動紹介
4/8(金) 新入生向けに部活動紹介を行いました。
0
離任式
4月8日(金) 離任式を実施いたしました。
皆様、石橋高校を支えてくれた方々です。
離任される先生方からのお言葉を胸に、生徒・職員一同
これからも石橋高校を盛り立てていきたいと思います。
皆様、石橋高校を支えてくれた方々です。
離任される先生方からのお言葉を胸に、生徒・職員一同
これからも石橋高校を盛り立てていきたいと思います。
0
入学式
4月7日(木)
本日、入学式を挙行いたしました。
新入生241名が新たに石橋高校の生徒となりました。
新入生の皆さんには、充実した3年間を過ごしてほしいと思います。
3年間を過ごす中で困難に直面することもあるかもしれません。
そのような時は友人や教員に頼ってください。
有意義な3年間にしましょう!
本日、入学式を挙行いたしました。
新入生241名が新たに石橋高校の生徒となりました。
新入生の皆さんには、充実した3年間を過ごしてほしいと思います。
3年間を過ごす中で困難に直面することもあるかもしれません。
そのような時は友人や教員に頼ってください。
有意義な3年間にしましょう!
0
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
3
8
6
4
6
9
2
PTA会員の皆様へ
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
児童手当拡充のお知らせ
令和6年10月から児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
送迎車両に関するお願い
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
行事予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |