栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせ
緊急のお知らせはありません
日々の行事
2019年5月の記事一覧
交通安全講話
5月17日(金)の7時限目、本校第一体育館で、交通安全講話が行われました。当日は春の交通安全県民総ぐるみ運動の期間でもありました。お忙しいところ下野警察署から矢吹幸大(やぶき ゆきひろ)交通課長をお招きして講話をいただきました。講話の中で「自分は悪くないのに、事故にあってしまうケースが多々ある」という言葉が強く印象に残りました。常に危険と隣り合わせであることを自覚しながら、生徒の皆さんが交通事故に遭わない、起こさないようにして欲しいと思います。
0
ハンドボール部部活動報告
関東大会出場!(2年連続)
4月20日(土)、21日(日)に行われた中部支部大会では優勝
5月11日(土)~13日(月)県総体兼関東予選においては
3位に入賞し、代表決定戦にも勝って関東大会出場を決めることができました。
日々限られた時間の中での練習や県外遠征、合宿等積み重ねてきた結果の3位入賞です。
大会中ポイントゲッターの負傷や疲れから最高のパフォーマンスが発揮出来なかっところもあり悔しい気持ちが残ります。
関東本大会では練習の成果を出しきれるよう
そして共に戦い讃え合った他校の選手たちのためにも、県代表としての責任を果たしたいと思います。
周りの方に支えられながら生徒たちはよく頑張っています。
いつも温かく見守ってくださるみなさんのためにもさらに良い報告ができますよう精進します
関東大会は5/31より東京都の多摩で行われます
。
0
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
4
0
6
6
9
6
3
令和7年度PTA総会のお知らせ
今年度のPTA総会を以下のとおり開催します
日 時
令和7年5月8日(木)13:30~
会 場
本校第1体育館
※授業参観(4限目の授業)
12:20 ~ 13:10
PTA会員の皆様へ
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
児童手当拡充のお知らせ
令和6年10月から児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
送迎車両に関するお願い
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
行事予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |