栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせ
緊急のお知らせはありません
日々の行事
2022年7月の記事一覧
芸術鑑賞会・合唱コンクール
7月14日(木)芸術鑑賞会、
7月15日(金)合唱コンクールをそれぞれ実施しました。
芸術鑑賞会では日本でも指折りの吹奏楽団である東京佼成ウインドオーケストラに来演していただいきました。
金管及び木管楽器によるアンサンブルはとても素敵なハーモニーを奏でていました。
合唱コンクールではコロナ対策による練習時間制限下ではあったものの
各クラス十分に力を出し切りました!


7月15日(金)合唱コンクールをそれぞれ実施しました。
芸術鑑賞会では日本でも指折りの吹奏楽団である東京佼成ウインドオーケストラに来演していただいきました。
金管及び木管楽器によるアンサンブルはとても素敵なハーモニーを奏でていました。
合唱コンクールではコロナ対策による練習時間制限下ではあったものの
各クラス十分に力を出し切りました!
0
国立大学合同進学説明会(進路指導部・2学年)
7月8日(金)の7時限目から放課後にかけて、国立大学合同進学説明会を行いました。東北、筑波、横浜国立、埼玉、宇都宮、茨城、群馬の7大学から教授等をお招きして、各大学・学部の特色や、入試方式、研究内容などについて詳しい説明をお聞きしました。2年生全員と1・3年生の希望者がそれぞれ2回のセッションに参加し、大学案内に目を通したり、熱意溢れるプレゼンテーションに耳を傾けるなどして、各大学に関する理解を深めました。
埼玉大学

筑波大学
埼玉大学
筑波大学
0
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
4
0
6
6
8
1
9
令和7年度PTA総会のお知らせ
今年度のPTA総会を以下のとおり開催します
日 時
令和7年5月8日(木)13:30~
会 場
本校第1体育館
※授業参観(4限目の授業)
12:20 ~ 13:10
PTA会員の皆様へ
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
児童手当拡充のお知らせ
令和6年10月から児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
送迎車両に関するお願い
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
行事予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |