日々の行事

2025年9月の記事一覧

防火防災訓練

9月12日(金)

防火・防災訓練は小雨により小規模に行われました。

地震発生から放送により一時待機の指示、その後火災発生のため校庭へ避難!の予定でしたが、降雨のため、教室待機で消防の方からお話をいただきました。


石橋消防署のみなさま

 

 

 

 

 

 

石橋消防署のみなさまには日頃よりお世話になっております。ご指導いただきありがとうございました。

災害が発生したことを想定し「慌てず適確に迅速な対応」が出来る判断力と行動力を身に着けるようにとのお話に、災害はいつ起こるかわからないため日頃からの備えが大切だと再認識した時間でした。

0

PTAよりお知らせ

今年の夏は記録的な猛暑となりました。
PTAでは、学校環境の改善・暑熱対策としてこの夏、PTA会費よりスポットクーラー6台を購入させていただき、8月から設置・稼働しています。近年、残暑の期間が長くなる傾向にありますので、第1・2体育館、武道場等で生徒達の健康安全のために有効に活用していただきたいと思います。

0

同窓会総会・ホームカミングデー

 8月23日(土)13:00から石橋高校会議室にて同窓会役員会を開催いたしました。
 また、同日15:00からは、普通教室B(旧・家庭経営室)におきまして、総会・ホームカミングデーを実施し、高校第21回卒と高校第37回卒の計30名の皆様にご参加いただきました。

 総会では、広瀬寿雄新会長以下の新役員の皆様が紹介されるとともに、上野法忍前会長から退任の御挨拶をいただきました。

 卒業後、40年振り、56年振りに母校を訪れた、という方もいらっしゃいました。茶話会では遠方からはるばるお越しくださった方々と旧交を温めていただき、校歌を全員で斉唱するなど、終始和やかな雰囲気でした。

テニスコートから見た北校舎
(テニスコートから見た北校舎)

校歌斉唱で盛り上がった茶話会
(校歌斉唱で盛り上がった茶話会)


(旧『合併教室』現『学習室』(北校舎3階西端の大教室))

0