日誌

学校通信

学校祭【生徒会企画】

皆さんこんにちは!生徒会役員3年の大野です会議・研修

11月7日(校内)・8日(一般)に鹿南祭が行われました!

今年のテーマは「青春」、スローガンは「心に刻め青春の1ページ」を掲げ来校された方々に青春を感じてもらえるよう、生徒会役員や有志団体、委員会、各クラス生徒1人1人が主役となり、おもてなしの心を忘れず準備してきましたにっこり

 そして私たち生徒会は、生徒会企画として6つの企画を計画・実施しましたキラキラ

【投票システム】

昨年度に引き続き一般の来場者の方々に投票してもらいました。昇降口に投票ボードを設置し、展示物が一番良かったクラスの欄にシールを貼ってもらいました!その結果、鹿南祭展示部門最優秀賞は3年1組、優秀賞は3年2組となりました!おめでとうございますお祝い

 

【階段アート】

各クラスの催し物や農産物販売などについて各クラスデザインをし、階段に掲示しましたひらめきどのクラスも迫力があって楽しんでいただけたかと思います!

 

【体育館装飾】

開会式やステージ発表を行う体育館を華やかにし、より一層盛り上げるために、生徒会役員で飾り付けをしました。

 

【クラスの写真掲示】

各クラスの写真に一言を入れて作成し、写真全てつなぎ合わせて1枚にしました!開会式でお披露目しました花丸

 

【抽選会】

閉会式で行いました!

自分の4連番号が抽選番号となり、各学年1人ずつ当選し、素敵な商品がプレゼントされました笑う当選した方おめでとうございますキラキラ

 

【オープニングムービー】

各クラスの意気込みや、準備の様子をスライドショーで流しました視聴覚学校祭準備がある中、撮影していただきありがとうございました喜ぶ・デレ

 

生徒会として学校祭をより一層盛り上げるため、一人一人が企画に全力で取り組むことが出来ましたにっこり

 そして私達のために鹿南祭を企画・運営してくださった先生方、朝早くから準備してくださったPTA、同窓会の皆様ありがとうございました!

来年度が最後の鹿南祭となりますので、たくさんの方々の来場をお待ちしておりますにっこり

以上生徒会からでしたお知らせ