文字
背景
行間
日誌
学校通信
第5回和牛甲子園の結果
令和4年1月21日(金)、第5回和牛甲子園がリモートで開催されました。
出場した2頭の牛はともに”A5”ランクの評価を受けました。そのうち1頭は、脂肪交雑で高評価をいただきました。
出品した牛の牛肉は、近日中に宇都宮市のスーパーで販売される予定です。

参加した高校との交信 脂肪交雑が12番になった牛
出場した2頭の牛はともに”A5”ランクの評価を受けました。そのうち1頭は、脂肪交雑で高評価をいただきました。
出品した牛の牛肉は、近日中に宇都宮市のスーパーで販売される予定です。
参加した高校との交信 脂肪交雑が12番になった牛
農業クラブ新役員会が行われました
令和4年1月21日(金)、栃木県学校農業クラブ連盟新役員会がWEBで行われました。次年度の各種大会の運営について協議したり、県連の新役員を選出したりしました。
第5回和牛甲子園に出場します
令和4年1月18日(火)、第5回和牛甲子園に向けて雄牛2頭が出発しました。
生徒たちは最後のお世話として、ブラッシングをして毛並みを整えてあげました。
和牛甲子園は、1月21日(金)にリモートで開催されます。

生徒たちは最後のお世話として、ブラッシングをして毛並みを整えてあげました。
和牛甲子園は、1月21日(金)にリモートで開催されます。
課題研究発表会を実施しました
令和4年1月17日(月)、食料生産科、環境緑地科、ライフデザイン科3年生による課題研究発表(12部門)を実施しました。1・2年生は先輩たちの発表を真剣に聞いていました。
NIE授業 環境緑地科1年スマート農業を学ぶ
令和4年1月14日(金)、環境緑地科1年生はNIEの授業として、トラクターの自動運転農機具を紹介した新聞記事を読み、スマート農業の理解を深めました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
3
2
0
4
7
3
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
読書推進37年 高評価 十二支会(読み聞かせグループ)全国表彰【北上】
6:55
北上市の読み聞かせボランティアグループ「十二支会」(伊藤宣子会長)は、2025年度全国優良読書グルー...
【宮城野区】11月29-30日開催『TOHOKU CAFE FES in宮城』の出店店舗が明らかに!
6:54
いかがお過ごしですか、nittaです。 仙台市宮城野区の夢メッセみやぎで宮城初開催される『TOHOK...
宮川で高齢の男女2人の遺体 死亡した経緯について調べる 岐阜・高山市
6:53
岐阜県高山市の宮川で82歳の男性と80代とみられる女性の遺体が見つかりました。 警察によりますと,2...
Access Advance、HEVCおよびVVC特許プールの大幅な成長を発表
6:53
ボストン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --Access Advance ...
土器洗い慎重に 市総合文化財セ 市民、発掘お仕事体験【花巻】
6:53
花巻市総合文化財センターが主催する「発掘のお仕事体験&バックヤードツアー」は22日、同市大迫町の同セ...