日誌

学校通信

関東大会栃木県予選【バレーボール部】

 5月5日に令和7年度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会が行われました会議・研修

 

 1回戦の相手は矢板東高校お知らせ

 

 

1セット目●22-25

 

2セット目●23-25

 

セットカウント0-2で敗戦困る

 

2セットともリード、ビハインドを繰り返す激しい展開でした急ぎ

前大会より守備力は向上しましたが、終盤の決定力が課題となりました本

 

6月のインターハイ予選に向けて、技術的にも精神的にも強くなれるよう頑張っていきますにっこり

また休日にも関わらず応援にきてくださった教頭先生、小島さん、保護者の皆さまありがとうございました!

インターハイ予選必勝!!

令和7年度出前授業について

今年度の小学校・中学校を対象とした、出前授業の案内を掲載しました。

この事業は、本校専門学科の学習内容を知ってもらうため、本校教員・生徒による出前授業を実施しています。本校の専門学科の学習内容を体験することができます。各学年の授業や行事等に合わせて実施することもできます。今年度は12のコースを準備しました。ご覧いただき、希望する場合はお電話ください。

詳しい内容につきましては、いち押し情報にある「出前授業」のバナーで確認してください。

卒業アルバム制作会社のランサムウェア被害について

本校が卒業アルバム制作を依頼しているサトーカメラの業務委託先である斎藤コロタイプ印刷株式会社のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、同社より「情報漏洩の可能性に関しても否定出来ない」との報告がありました。

対象となるのは、令和5(2023)年度卒業アルバム記載データ(氏名・写真)となります。 関係する皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

なお、この件の詳細は斎藤コロタイプ印刷株式会社の個人情報窓口にお問合せください。

【お問合せ先】

斎藤コロタイプ印刷株式会社

個人情報窓口

〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10

E メール soumu@saicollo.co.jp

電話 022-222-5481

FAX 022-222-5416

農業クラブ広報【農業クラブ総会】

4月24日(木)5限に、農業クラブ総会が行われました。

   

総会では、令和6年度の会務・事業・会計決算の報告と、令和7年度の会務・事業・会計予算の計画について、議長団を中心に、農業クラブ員全員で内容を精査しました会議・研修

 

今回の運営は、農業クラブ役員と農業クラブクラス分会長とで、協力して行いましたグループ

放課後集まってリハーサルを繰り返し、当日も一人一人が責任感を持って自分の役割を果たすことができました花丸

 

農ク役員にインタビューお知らせ

3年3組大金さん

「上級生を中心に円滑な運営をすることができたと思います。私自身は会計として、皆さんにしっかり伝わるよう大きな声でハキハキと報告することができました」

 

クラス分会長にインタビューお知らせ

3年2組金子さん

「議長団という大役を任され緊張していましたが、しっかりと役割を果たすことができました」

 

運営の皆さん、ありがとうございましたキラキラ

これからも農業クラブ諸行事が続きます。役員一同、運営を頑張りますのでどうぞよろしくお願いします興奮・ヤッター!

 

以上、農業クラブ広報でしたピース

生徒総会

皆さんこんにちは!3年2組生徒会役員の大野ですにっこり

※4月18日(金)各部長、各委員長とともに生徒議会を行い各事案の承認を頂きましたまる

今回の記事は4月24日(木)6限目に行われた生徒総会についてです会議・研修

総会では令和6年度の行事・会務・事業・会計決算の報告、令和7年度の行事・会務・事業・会計予算の計画について全生徒で精査し審議をしましたノート・レポート

 

今回の総会に当たり、生徒会役員は進行の練習を重点的に練習してきました虫眼鏡

それぞれの役割を正確に行って円滑に総会を進めることができました。運営した生徒会役員の皆さんお疲れ様でした花丸

 

また私は総会の後の資料回収をさせていただきました。各クラスのHR委員長の気配りでスムーズに回収することができましたピース

ありがとうございました笑う

 

今後も生徒会役員の活動を発信していきますので楽しみにしていてくださいニヒヒ