日誌

学校通信

【かなんStory第12話▷フラワーアレンジメント競技会】

皆さんこんにちは!まりともHPですにっこり

今回の記事は先日JAしおのや矢板地区営農生活センター内で行われた、農業クラブ主催のフラワーアレンジメント競技会についてです会議・研修
今回3年4組環境緑地科の中村好花さんが出場しました!

※フラワーアレンジメント競技会とは知識、技術、活用方法、フラワーデザインに関する学習の成果を競い合い、大会事務局が用意した花材を使って指定されたテーマに沿った作品を完成させるものです。県内の農業高校の代表1名が出場しています。

 

中村さんは昨年の競技会も出場しており今回が2度目になります 進路活動や、学習活動があるなかで、放課後や休日を使い練習を重ねてきました急ぎ

 

練習の様子です。

実際にやると本当に難しい・・・汗・焦る

 

競技会で製作したものがこちらですキラキラ

惜しくも賞をとることは出来ませんでしたが、中村さんの想いは作品にしっかりと込められていると思いますにっこり

 

本当にお疲れ様でした にっこりとても良い刺激を頂きました!

 

次回もお楽しみに急ぎ
以上まりともHPでした!

 

星 [ライフデザイン科]手芸講習会を行いました。

皆さんこんにちは!
家庭クラブ会計のひなのです。
今回は、7/19(火)に行った家庭クラブ手芸講習会について報告します。
例年この時期は「浴衣着付け講習会」を行っていましたが、このコロナ禍の中浴衣を着て出かける機会が少ないとの声を聞き、今年度は各家庭でも簡単につくれるレジンを使ったキーホルダー作りを手芸講習会として実施しました。
参加者は、ライフデザイン科1~3年生5人と先生2人でした。
みんなと協力して教えたり、自分では思いつかなかったデコレーションをしている作品を見ることが出来て良かったです。
また、役員間や参加者と今まで以上に仲を深めることが出来たと思います。
今後も講習会やレクリエーションを企画して鹿沼南高校家庭クラブを盛り上げていきたいと思います。



 家庭クラブ、ライフデザイン科のこれまでの活動についてはコチラをご覧ください!!

令和4年度一日体験学習を実施しました

令和4年8月3日(水)一日体験学習を実施しました。
参加された中学生・保護者のみなさま、暑い中見学いただき、ありがとうございました。


(参加中学生・保護者の方の感想)
・様々な学科の活動を見学でき、鹿沼南高校の内容が理解できた。

・第一希望の学科を見学して、楽しそうに活動していたので入学したいと思った。

・全ての学科を見学でき、どの学科もすごく魅力的で興味を持った。

・普通科でもほかの学校では経験できないことができることが分かった。
・自分の将来につながる学習ができることが分かった。

・パンフレットだけでは分からないことも見学や体験を通して知ることができて良かった。

・暑い中、先輩方が優しく分かりやすく教えてくださったため、ぜひ入学したいと思った。

・図書館が広く、たくさん本があって良いと思った。

・鹿沼南高校がとても魅力的で恵まれた学校であると感じた。

・学校がとても広く、より良い学校生活を送れると思った。

【かなんStory第11話▷夏休み】

皆さんこんにちは!まりともHPですにっこり

7月21日から夏休みが始まりましたほくそ笑む・ニヤリ

みなさんはどんな夏休みをお過ごしですか?

まりともの2人にどんな夏休みにしたいか聞いてみました会議・研修

ともか喜ぶ・デレ
夏休みは1ヶ月と7日間ありますが、勉強を計画的に進めて夏休み明けのテストに備えたいです!また家族と話す時間が多くなるのでゆったりできるといいなと思います絵文字:夜そして体調を崩さないように気をつけて過ごしたいと思います遠足

まりほくそ笑む・ニヤリ
楽しく過ごしたいと思います!コロナもまだまだ終息しないのでしっかりと体調管理をしていきたいと思います晴れ

皆さんも体調管理を大切にして、充実した夏休みをお過ごしください興奮・ヤッター!

重要報告重要

夏休み中は、家庭学習、部活動、農業クラブの競技会などがあり、中々記事をあげることが難しいです・・・心配・うーん
そこで夏休み期間中は、まりともHPをサポートしてくださっている、K先生に記事をあげて頂くことになりました興奮・ヤッター!よろしくお願いしますほくそ笑む・ニヤリ

引き続きまりともHPをお楽しみください!
以上まりともHPでした晴れ

1学期終業式をおこないました

令和4年7月20日(水)、表彰式・壮行会・1学期終業式を全校放送にておこないました。

壮行会は、第95回関東陸上競技選手権大会に出場する食料生産科3年・伊澤さんと第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会令和4年度茨城大会出場する環境緑地科3年・長岡さんの活躍を願っておこないました。
鹿沼南高校の代表として頑張ってきてください。

表彰は次のとおりです。
第73回栃木県学校農業クラブ連盟令和4年度各種発表大会 意見発表分野Ⅲ類 最優秀賞 3年環境緑地科 長岡 鈴菜
第63回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会 女子円盤投 第2位 3年食料生産科 伊澤 七星
令和4年度校内弁論大会 最優秀賞 3年環境緑地科 長岡 鈴菜
令和4年度体育祭 総合優勝 3年3組
ほか