栃木県立益子特別支援学校へようこそ!
益特News
運動会・スポーツフェスティバル
5月に実施する運動会とスポーツフェスティバルに向けて、「がんばろう集会」を行いました。縦割り班の活動では高等部生がリーダーになり、活動の進行をしたり小学部生の手伝いをしたりして、万国旗を作りました。完成した万国旗は、当日に飾る予定です。みんなで運動会とスポーツフェスティバルを盛り上げていきたいと思います。
小学部運動会 5月15日(木)予備日:22日(木)
中学部運動会 5月14日(水)予備日:21日(水)
高等部スポーツフェスティバル 5月13日(火)予備日:20日(火)
各学部、上記の日程で運動会・スポーツフェスティバルを実施します。(雨天時は予備日に実施)
参観希望の卒業生はお気軽にお問い合わせください。
中学部 新入生歓迎会
4月22日(火)、中学部の新入生歓迎会が行われました。
初めに、中学部主事から中学部の生活について説明を受けました。
スライドを興味津々に見たり、「うん、うん。」頷いたりしながら聞いていました。
続いて、1年生は元気に自己紹介。
2・3年生は心を込めて作った花を、「これから仲良くしてください。」「入学おめでとう。」と言葉を添えてプレゼント。
1年生は「ありがとうございます。」「仲良くしてください。」と答え、笑顔が見られました。
2年生は好きな教科ランキングとダンス、3年生は好きな給食ランキングとダンスを発表し、盛り上げました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
創立記念行事
4月16日(水)創立記念行事を行いました。
本校は昭和56年4月に開校され、今年で44歳になりました。
児童生徒会長からの「学校の誕生日をお祝いしましょう」という話を聞き、今年も全校生で花の苗植えを行いました。
児童生徒全員で協力し、重たい土を運んだり、優しく土を寄せたりして、プランターに花の苗を植え、学校の創立をお祝いしました。
青空の下で花いっぱいになった学校が喜んでいるように見えました。
令和7年度 入学式
4月9日(水)、小学部15名、中学部12名、高等部34名の児童生徒が益子特別支援学校に入学しました。緊張した様子の新入生の皆さんでしたが、友達や先生と顔を合わせると、うれしそうな笑みがこぼれていました。
自然豊かな環境に囲まれている本校には、すぐに慣れることと思います。
本校が掲げる児童生徒像
あかるく:明るく元気に生活できる子
なかよく:みんなと仲良くし、協力できる子
けんめいに::進んで学び、一生懸命頑張る子
を目指し、充実した学校生活を送れるよう、御家庭と学校とで連携して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年度 始業式 離任式
4月8日(火)
新年度が始まりました。
校庭の桜もきれいな花を咲かせ、子どもたちを迎えてくれました。
新年度の始業式・離任式が体育館で行われました。
一つ学年が上がった児童生徒たちは、しっかりとした態度で校長先生の話を聞いていました。
離任式では、お世話になった先生方との別れを惜しみ、涙が流れてしまう子もいました。離任される先生方からも「益子特別支援学校からは離れてしまいますが、ずっと見守っています!」と温かな言葉をいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915