最新情報

2019年5月の記事一覧

SDGsガイダンス

5月28日(火)7時間目に、1年生対象に第一体育館でSDGsのガイダンスが行われました。これはSSHの社会問題啓発プログラムの一環で、生徒が社会問題に関心を持つ入口として、国連が2015年に設定した全世界で達成すべき17のゴールと169の具体的目標であるSDGsについてわかりやすく解説しました。中にはもうすでに詳しく知っている生徒もおり、意識の高さには驚かされました。
 

 

福祉講演会・進路講演会

5月25日(土) 5月20日(月)を強歩の休養のための休業日としたため、この日は振り替え授業日でした。午前中は通常授業で、午後に3年生は進路講演会、2・1年生は福祉講演会が行われました。福祉講演会では講師にプロゴルファーの小山田雅人様をお招きし、「チャレンジすることで超えられる」~多くの出会いと支えの中で~と題したご講話をいただきました。先生は、幼い頃右腕を無くし、プロになってからも脳腫瘍や脳梗塞などど戦いそれでもプロゴルファーとしてご活躍されています。生い立ちから現在までの小山田様の生き方に生徒は感銘を受け、ご講話後の感想には、「ないものを嘆くよりもあるものに感謝する」「あきらめないで努力し続けることが大切」「やる気があれば何でも出来る」という言葉や、小山田様のような強い人間になりたいという言葉が多く見られました。
 

 

 

壮行会

5月24日(金)中間テスト2日目が終わった後、第一体育館にて壮行会が行われました。ソフトテニス部、剣道部、相撲部、陸上部の関東大会出場、囲碁将棋部の全国大会出場に向け、生徒全員でエールを送りました。3年生引退も近いためか、生徒紹介の中で各部顧問の先生方の熱いメッセージが心に残りました。応援団指揮による大高ストームで会場全体が一つとなり、体育館のフロアが地震と思うくらい揺れていました。
 

 

 

主権者教育

5月21日(火)7時間目は、全学年対象に第一体育館で「主権者教育」が行われました。講師は栃木県選挙管理委員会の川島様にお越しいただき、現在の選挙の現状と、なぜ10代が選挙に行かなければいけないのか等、具体的な統計数字を元に分かりやすく説明していただきました。3年生の中には、実際に選挙に行った生徒もいるようでした。
 

 

交通安全教室

5月13日(月)授業はB日課で、7時間目にスケアード・ストレイト交通安全教室が行われました。警察の方から、安全に対する講話をいただき、その後は実際に起こりうる事故をスタントを通じて教えていただいたり、その事故を自動車の後部座席に乗って体験させていただいたりしました。普段から交通事故の恐怖はどこにでも潜んでおり、いくら安全対策を行っていても絶対に遭わないとは限りません。今私たちに出来る安全対策を精一杯行い、事故に遭わないよう気を付けていきます。