佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

男子サッカー部大会報告

男子サッカー部活動報告

 

令和4年度栃木県高校総体兼関東高校サッカー大会栃木県予選

1回戦 vs那須高校 9-1

2回戦 vs黒磯高校 7-0

3回戦 vs白鷗足利高校 0-4 ベスト16

 

4月下旬から5月上旬にかけて、令和4年度栃木県高校総体兼関東高校サッカー大会栃木県予選に参加しました。

結果は白鷗足利高校に敗れ、ベスト16という結果でした。

1部リーグに所属する格上相手に、パスを繋ぎ、ゴール前まで押し込むなど惜しい場面も数多くつくり健闘しましたが、最後は力及びませんでした。

次なる大会は、6月4日から始まる全国高校総体栃木県予選になります。目標であるベスト8進出を達成できるよう頑張っていきます。


服飾部こどもフェスティバルinSANO2022出演

5/3(火)、「こどもフェスティバルinSANO2022」にてファッションショーを披露することができました♪ 
3年ぶりです♪
観に来てくださった皆様、ありがとうございました。
モデルやスタッフとして参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました♪

2学年 SDGsに関する講話

5/6(金)に、ライセンスアカデミーの方がお越しくださり、SDGsに関する講話がありました。また、グループワークでは、よく話し合って活動していました。
探究活動のためのヒントをたくさん頂けた時間でした。

生徒会親睦行事「東高王」

4/26(火)の午後、生徒会主催の親睦行事「東高王」が開催されました。
各HR教室でクラス毎に行われました。ウソホントゲームや連想ゲーム、クロスワードなどが行われ、生徒はみんな楽しそうにしていました。
新学期となって1ヶ月、まだ話したことがなかったクラスメイトとも話すことができ、クラスの団結も深まりました。

男子サッカー部U18リーグ

高円宮杯U-18サッカー第18回ユースリーグ栃木2022(通称U18リーグ)

2部Aグループ第1節 vs 宇都宮南高校

1-2(1-0,0-2)負

 

4月9日にU18リーグの第1節、宇都宮南高校との試合を行いました。

結果は惜しくも逆転負けとなりました。

前半、後半ともにあった決定機を決めきれず、相手に流れを渡してしまったことが敗因です。

コロナ禍での短い調整期間ではありましたが、両チームとも集中力を切らさず、高い強度のナイスゲームでした。

次の試合では今節の反省を生かし、勝ち点3を得られるよう頑張ります。

 

次節 4月17日(日)13時K.O 会場:宇都宮工業高校

   vs 小山南高校

応援宜しくお願いいたします。

4/22第2学年探究ワークショップ

リクルートの方が講師として来校し、探究活動についてお話をしてくださいました。

色々な視点をもち、問題を発見し、自分自身がなんとか解決するという想いを持つことが大事だと知りました。様々な場面での小さな気づきを大切に生活しましょう。


令和4年度新任式

4/11(金)に令和4年度新任式が行われました。
今年度から佐野東高校でお世話になる先生方の紹介がありました。
1年間よろしくお願いします。

R4年度部活動紹介

4/8(金)に新入生に向けた部活動紹介が行われました。
各部が用意した映像や、実演がありました。やりたい部活が見つかったでしょうか。新しいことにも挑戦し、勉学だけでなく部活動にも本気で取り組んでほしいです。

R4年度離任式・第1学期始業式

4/8(金)に令和4年度離任式と第1学期始業式が行われました。

本校で勤務してくださった先生方がご退職、ご転任されました。本校のために熱意を持って指導してくださりありがとうございました。今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
本日から本格的に新年度が始まりました。今年のスローガンは昨年と同様『より高い頂へ』です。それぞれの進路に向けての学習や、部活動、ボランティアなどの校外活動も積極的に頑張ってほしいです。