日誌

サッカー部の活動

【男子サッカー部】ユースリーグ2025栃木⑨、練習試合

9/14(日)に壬生高校会場にてユースリーグ⑨が行われ、小山南高校Bと対戦しました。

結果は0-6で敗戦となりました。

ミスからくずれてしまい大量失点してしましました。自分達が上手くいかないときでも崩れないようにするためのメンタルやチームとしての声掛けが必要ということを感じた試合となりました。

 

10/5(日)に壬生高校会場にて練習試合が行われ、合同チーム(壬生・佐野・足利工業)と対戦しました。

結果は1-1の引き分けでした。

個人の力で得点をすることができましたが一瞬の隙から失点してしまいました。ボールを保持して攻め込むことが多い展開でしたがフィニッシュまで持ち込むことができず、理想通りの展開をは行きませんでした。しかし選手権に向けて自分達の課題が見つかったことがよい収穫でしたので本番までに改善できるように取組んでいきたいと思います。

 

Next

10/11(土)

第104回全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会 1回戦

VS合同(栃木翔南・佐野松桜) 10:00kick off

会場:佐野コンチネンタルホームフィールド

 

【男子サッカー部】ユースリーグ2025栃木⑧

9/7(日)に栃木高校会場にてユースリーグ⑧が行われ、学悠館高校と対戦しました。

結果は5-2で勝利しました。

2点を先取しましたがミスなどから同点とされてしまいましたが、後半に引き離し勝利することができました。

複数得点を取れたのは良い点ですが、失点などを含めミスが多くありました。1発勝負のトーナメントで勝利するためには細かいミスを無くしていかないといけないので選手権に向けて修正していきたいと思います。

 

Next

9/14(日)

ユースリーグ2025栃木⑨

VS小山南B 11:15kick off

会場:壬生高校

【男子サッカー部】7~8月の活動について

7~8月の活動について報告いたします。

 

7.12 VS宇都宮白楊(宇都宮白楊高校)0-5

7.19 VS宇都宮東(宇都宮東高校)0-2

7.26 VS小山南(小山南高校)1-3

8.2 VS宇都宮清陵、益子芳星(宇都宮清陵高校)1-1,1-0

8.6 VS栃木翔南・佐野松桜、佐野東(栃木翔南高校)1-1,1-0

8.24 VS宇都宮中央(宇都宮中央高校)0-2

  

酷暑の中でしたが多くの高校様と対戦いただきありがとうございました。

9月からリーグ戦が再開されますのでこの経験を活かしていきたいと思います。

Next

9/7(日)

ユースリーグ2025栃木⑧

VS学悠館 13:00kick off

会場:栃木高校

【男子サッカー部】ユースリーグ2025栃木⑦

6/8(日)に壬生高校会場にてユースリーグ⑦が行われ、栃木高校Bと対戦しました。

結果は0-3で敗戦となりました。

早い時間に失点し追加点を取られて前半を終えました。後半は切り替えて巻き返しを狙いにいきチャンスを多く作ることができましたが決めることができず、粘り強く守っていましたが最後に失点してしまい敗れてしました。

これで前期は終了になります。後期までに時間はありますが一勝でも多く勝つためには個々のレベルアップが必須となります。これから暑い季節になりますが日々精進していきましょう。

【男子サッカー部】ユースリーグ2025栃木⑥

6/1(日)に壬生高校会場にてユースリーグ⑥が行われ、文星芸術大学附属高校Cと対戦しました。

 結果は1-3で敗戦となりました。

前半に相手のミスから得点を奪うことができましたが、後半相手の個の力で突破されてしまい3失点してしまいました。

トーナメント敗退からの悪い流れを断ち切りたかったのですが、惜しくも敗れてしましました。

次節前期最終節ですので勝利できるように準備していきたいと思います。

 

Next

6/8(日)

ユースリーグ2025栃木⑦

VS栃木B 11:15kick off

会場:壬生高校