日誌

サッカー部の活動

部員・マネージャー募集【男子サッカー部】

新年度に入りましたので、告知させていただきます!

栃木農業高校男子サッカー部では部員とマネージャーを大大大募集しています!!!

経験者・未経験者ともに大歓迎です!!!

 

令和6年度男子サッカー部主な参加大会(予定)

関東高校サッカー大会県予選

全国高等学校総合体育大会県予選

全国高等学校サッカー大会県予選

栃木県新人大会

ユースリーグ栃木2024

 

ぜひ、私たちと楽しく目標に向かってサッカーをやりませんか?

目標達成のために皆さんの力が必要です。ぜひ男子サッカー部への加入をご検討ください!!!

また選手達を支えてくれるマネージャーも募集しています!!!

何かございましたら遠慮なく顧問にお問い合わせください。

 

男子サッカー部勧誘ポスター.pdf

サッカー部練習試合③

 2月23日(金)に本校グラウンドにて小山北桜高校と練習試合を行いました。

 天候が悪く雨が降りしきる中でしたが、選手たちは久しぶりの実戦ということで一生懸命にプレーをしていました。試合は、開始直後に1点を失う展開となりましたが、後半に修正点などを共有することで2点を奪い逆転することに成功しました。しかし、終了間際に失点してしまい同点で試合終了となりました。

 練習の成果が発揮できた部分も多くみられましたが、開始・終了間際の失点があり試合に対する集中力の継続などが課題と感じました。

 

       

新チーム始動【男子サッカー部】

2023年度の関東予選、総体、選手権大会、リーグ戦が終わり3年生が引退しました。

期間的にはオフシーズンになりますが、来シーズンに向け日々トレーニングに励んでおります。

サッカーを通して、一人一人が主体的になり目標達成のために自分は何をしたらよいのか、自分達は何をしたらよいかなどを考えています。そのために、練習日程や練習メニュー、ルールを自分達で決めることで個人の目標、チームとしての目標達成に向け一人一人が考えながら取り組むことができます。

目標を達成できるようにするため、”考えて行動する”ということが、すごく大切だと感じています。部活動でサッカーに接する時間は短いと思いますが、サッカーを通じて人間性を育み、社会に出てから活躍できるリーダーシップを身に付けてほしいと思います。

 

第19回ユースリーグ2023栃木【後期 第6節】

12月17日(日)に後期リーグ戦の第6節が思川緑地にて行われました。小山高校Bと対戦し、試合結果は0対1で敗戦となりました。

強風の中で難しい試合でしたが自分たちの試合展開に持ち込むことができ、徐々にチャンスを作ることができましたが決めることができず逆に一瞬の隙から失点してしまい敗戦となりました。

自分たちの課題であるボールを繋ぐことと守備面での改善が見られましたが試合を通じて新たな課題もでてきました。”一生懸命”に取り組むこと、”本気”で取り組んでいるからこそ課題が生まれます。うれしい悲鳴です。

次の試合では勝利できるように日々精進していきましょう。

第19回ユースリーグ2023栃木【後期 第5節】

 12月3日(日)に後期リーグ戦の第5節がLFPサッカー場にて行われました。佐野高校と対戦し、試合結果は0対4で敗戦となりました。

 試合序盤は均衡を保ったまま進んでいましたが、徐々に相手のペーストなり攻め込まれる展開となりました。苦しい局面を打開することが出来ずに、失点を重ねてしまい試合終了となりました。