文字
背景
行間
サッカー部の活動
第66回関東高等学校サッカー大会県予選会
4月22日(土)に第66回関東高等学校サッカー大会県予選会の第1回戦が行われました。
本校は鹿沼南高校と合同チームを結成して大会に出場しました。第1回戦はリアンビレッジ矢板TFCにて、宇都宮白楊高校と対戦しました。結果は0-13で敗戦となりました。前半から攻め込まれる苦しい試合展開の中、失点を重ねながらも相手の猛攻に耐えながら反撃のチャンスを伺いましたが、力及ばずに悔しい結果になってしまいました。
今回の試合から、戦術的・技術的などにも学ぶことが多くあり、自分たちの新たな課題も見つかりました。次のインターハイ予選大会に向けて、一生懸命に練習を重ねていき勝利へと繋げていきたいと思います。
地域の方々への恩返しができるように頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願い致します。
令和4年度 栃木県高等学校サッカー新人大会
1月14日(土)に令和4年度栃木県高等学校サッカー新人大会が行われました。
本校は、宇都宮東高校と宇都宮中央高校と合同チームを編成し、日光市丸山公園サッカー場で行われた新人戦に出場しました。真岡北陵高校・高根沢高校の合同チームと対戦を行い、0対1で敗戦してしまいました。試合は、前半ペースを握りながら展開していましたがゴールまで結びつかず、後半になり徐々に相手に攻め込まれる時間が増え、守備が崩されたところを突かれ決勝点を奪われてしまいました。
選手たちは最後まで諦めることなく全力でプレーを続けましたが、勝利まであと一歩届かなかった悔しさを糧に、今後も練習を重ねて結果を残せるように頑張りたいと思います。また、多くの方々に支えられて出場できた感謝の気持ちを胸に、活動を続けていきますので応援のほどよろしくお願い致します。
練習試合【サッカー部】
1月8日(日)に、宇都宮サッカー場にて宇都宮白楊高校と練習試合を行いました。試合は選手全員が全力でプレーを行い、2対0で勝利することが出来ました。
また、本校は宇都宮東高校、宇都宮中央高校と合同チームを編成して1月14日(土)に行われる新人戦を戦う予定です。公式戦前となる最後の試合で、チームとしての連携や戦術を深めることができ、良い準備ができたのではないかと思います。
本年も1年間頑張って活動していきたいと思いますので、本校サッカー部への応援のほどよろしくお願い致します。
第18回ユースリーグ2022栃木②【サッカー部】
第18回ユースリーグ2022栃木の試合が行われました。
本校は、9月4日に壬生高校にて足利大学附属高校と対戦しました。試合は立ち上がりから自分たちのペースを掴むことができず、前半にミスなどもあり失点を重ねる展開となりました。後半は、メンバー交代などを行い攻め込む場面も増えましたが、得点までは結ぶつかずに0対6で敗戦してしまいました。
暑さの厳しい中ですが、選手たちは勝利のために最後まで全力で走っていました。この敗戦から得られた課題を克服して、次戦の勝利へと繋げていきたいです。
また、日ごろから応援してくださる方々に恩返しができるように、これからも精進していきたいと思います。今後とも応援のほどよろしくお願いします。
第18回ユースリーグ2022栃木①【サッカー部】
第18回ユースリーグ2022栃木が今年度も開催されました。
本校は、足利南高校と宇都宮中央高校と合同チームを組み大会に出場しており、各校が一致団結して一戦一戦に臨んでいます。
これまでに行われたリーグ戦の結果です。
4月16日 足利高校戦 0対24(敗戦)
5月21日 小山北桜高校戦 3対2(勝利)
6月12日 足利大学附属高校戦 1対2(敗戦)
7月9日 栃木高校戦 0対1(敗戦)
7月16日 壬生高校戦 3対2(勝利)
7月17日 佐野高校戦 1対2(敗戦)
7月23日 小山城南高校戦 9対0(勝利)
7月24日 國學院大學栃木高校戦 0対1(敗戦)
8月20日 壬生高校戦 4対2(勝利)
8月27日 國學院大學栃木高校戦 0対6(敗戦)
《のうくっく》は本校卒業生が制作