文字
背景
行間
生活科学科日誌
2016年7月の記事一覧
ライフマナー 浴衣の着付け授業
生活科学科3年のライフマナーの授業では、毎年浴衣の着付けを行っています。
着付けと帯結び(文庫結び)を学習しました。自分で浴衣の着付けをして、お出かけでき

ますね。
着付けと帯結び(文庫結び)を学習しました。自分で浴衣の着付けをして、お出かけでき
ますね。
H28 キャリア形成支援事業
平成28年7月15日(金)4時間目のライフマナーの授業において、キャリア形成支援事業を実施いたしました。
ラッピングクリエーション高橋ますみ先生を講師にお招きして、ラッピングの技術を生活科学科3年生を対象に実習を行いました。
今回は合わせ包みやななめ包み、リボンの結び方などを教えて頂きました。
次回は12月にクリスマスのラッピングを実習します。

ラッピングクリエーション高橋ますみ先生を講師にお招きして、ラッピングの技術を生活科学科3年生を対象に実習を行いました。
今回は合わせ包みやななめ包み、リボンの結び方などを教えて頂きました。
次回は12月にクリスマスのラッピングを実習します。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
3
0
8
7
7
7