佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

3学年 志望理由書ガイダンス

7月6日(水)7時間目、第一学習社の吉澤 孝之先生に来校いただき、3学年の生徒に対して志望理由書の書き方をご教授いただきました。ご講演では、書くべき内容をステップごとに教えてくださり、その中でも「自分らしさ」をどこに・どうやって加えたら良いか、生徒たちの気付くきっかけとなりました。また、志望理由書の一例を確認することで、自分自身との比較と客観的な視点に繋がり、多くの生徒がメモをとり、改善点を見つけることができていました。先生の仰っていた「自分の意欲と良さが伝わり興味を持ってもらえる志望理由書」が書けるように繰り返し練習をし、研鑽して行きましょう!!

ご講演いただいた吉澤 孝之先生、本日はありがとうございました。

 

2年生 総合的な探究の時間「SDGs講座」

2年生の「総合的な探究の時間」では、 SDGs 講座の一環として、大学、市役所、企業から表の通りの日程で講師の先生をお招きして講演会を実施しました。探究学習の進め方、ご自身の研究について、

市役所や企業での SDG sへの取り組みについて講演していただきました。今後は生徒各自が SDG sに関わるテーマを設定し、講演していただいた講師の方々から助言をいただきながら探究学習を進めて行く予定です。お忙しい中講演をしていただいた講師の先生方にあらためて感謝申しあげます。

日程 講師
5月27日(金)

佐野日本大学短期大学 

教授 藤田 睦 先生

佐野日本大学短期大学

准教授 秋山 真奈美 先生

5月30日(月)

足利大学工学部機械分野 機械工学コース 

教授 小林重昭 先生

足利大学看護学部 

准教授 杉本厚子 先生

 6月10日(金)

カワサキロボットサービス株式会社

長田 佳倫 様

佐野市役所佐野市広報ブランド推進課 

高澤 徹 様



 

家庭クラブ6月クリーン作戦実施

6月9日(木)放課後に恒例のクリーン作戦を実施することができました。今回はソフトテニス部・コーラス部の参加者を含め、80人で活動しました。本校生徒がよく利用している通学路や駅周辺、第2グラウンド付近を回りました。

3学年 面接・マナー講演

6月10日(金)7時間目、企業トレーナーの髙野亜希子先生にご来校いただき、3学年の生徒に対して面接・マナーについてのご講演をいただきました。面接準備や礼法マナーは一朝一夕で出来るようになるものではなく、普段からの身だしなみや細かな所作の意識から習得出来るようになるものと気づくきっかけとなり、先生に教わって練習した自己紹介の様子では、生徒の変化が感じられました。この経験を忘れずに、それぞれの進路実現へ生かして行きましょう!!

ご講演いただいた髙野先生、本日はありがとうございました。

家庭クラブ「花いっぱい運動」

5月30日(月)に、恒例の花いっぱい運動を開始しました。教室の学習環境を整えることを目的に、各クラスの代議員さんに教室に飾る生花をいけてもらいました。今年は、華道部員の皆さんに指導をお願いしました。ありがとうございました♪

第2学年 探究テーマ設定 SDGs講話

5/27(金)の7時間目に、佐野短期大学の秋山先生、藤田先生がお忙しい中来校してくださり、SDGs探究活動のテーマ設定に関する講話をしてくださいました。

テーマ設定次第で、今後の探究活動が大きく変わるため、非常に重要なお話でした。今回の話を踏まえて、自分のやりたいテーマを設定してほしいです。

部活動壮行会

5/27(金)に部活動壮行会が行われました。
ウォータースポーツ部ボート班、ウォータースポーツ部カヌー班、陸上競技部が関東大会に出場します!
日頃の厳しい練習の成果を十分に発揮し、ベストを尽くしてほしいです!

応援よろしくお願いします!


国語科より

3年生私文コース「国語表現」で、「佐東高図鑑を作ろう」という単元を実施しました。
1年生に向けて、本校に関するさまざまな豆知識を紹介しています。
単元での活動を通して、情報の組み合わせなどを工夫した伝え方について学びを深めました。




生徒たちは学校の教職員にインタビューをしたり、教室を飛び出して、学校近隣の取材にでかけたりするなど、それぞれに工夫しながら取り組んでいました。

ソフトテニス部活動報告

長らく更新が出来ず、申し訳ありません。

令和4年度も佐野東ソフトテニス部は元気に活動しております!

世界的な感染症の影響により、思うように大会や練習試合も行えない日々が続きましたが、現在はそれら行事が行えるようになり生徒たちは毎日一生懸命頑張っております!

 

その結果良い報告として、4月11日の佐野市春季大会(個人戦)では、優勝と3位に2ペアが入賞しました。おめでとうございます!

惜しくも結果を残せなかった選手たちもお疲れ様でした。

他にも様々な大会に参加していますが、残念ながら一~三回戦で敗退に終わっています。

 

3年生を含めこのメンバーで活動できる時間も残りわずかになってきました。

それぞれが自分の課題を考えて、最後まで全力で取り組んでいきましょう!