栃農給食DAY

栃農給食DAY【第五小にて試食】

7月12日に栃木第五小にて栃農給食DAYが行われました。

今回の給食DAYでは栃農で栽培飼育製造した「トマト」「タマネギ」「エダマメ」「ジャガイモ」「豚肉」「ゆずマーマレード」の6品を提供し「鶏肉の栃農柚子マーマレード焼」「栃農産ゆで枝豆」「栃農産野菜のポークビーンズ」として小学生の給食に出されました。

本校から植物科学科野菜班と食品科学科農業環境部が試食に伺わせていただきました。

試食が終わったあと実際に小学生が食べている様子を見学させていただきました。

小学生からは「おいしいー!!」「作ってくれてありがとうございます!!」などの感想をいただきました。

このような感想を直接言っていただけると作る側としては「作ってよかった!」「次も提供できるように頑張ろう!」と思えます。

また、インタビューもさせていただき高校生からは「どれが一番おいしかった?」「また食べてみたい?」などの質問をさせていただきました。小学生からも「どうやって栽培するのですか?」「苦労したことは?」など栽培飼育製造のなかで疑問に思ったことを聞いてくださりお互いに良い交流時間をいただくことができました。

今回関係してくださった方々、お忙しい中このような機会を設けていただきありがとうございました。

栃木農業高校の農生畜産物は栃農給食DAY以外にも微力ですが市内の給食に提供させていただいております。

これからも市内の給食に農生畜産物を提供できるように取り組んでいきますので提供された際にはおいしく味わっていただければ幸いです。

※2023年7月14日の下野新聞に今回の記事が掲載されました。

栃農給食DAY【思いは届きました!】

先日、提供したお肉を食べた小学校より、たくさんのお手紙をいただきました。その小学校ではお肉を食べた後、このHPの牛の出荷動画記事などを活用し、食育の授業をされたそうです。多くの児童が、おいしかったという感想や感謝の思いを綴ってくれていました。いくつか紹介させていただきます。

・命と食べ物について考える機会をくださってありがとうございます。

・高校生が育てていた牛と聞いて、命の大切さと出荷する牛と知っていて育てる側の気持ちを考えてみると、なんだか複雑な気持ちになりました。

・HPを見て、大切に育てていたというのが伝わってきました。

・一つの命と共に過ごし育ててきた皆さんの思いを受け取ることができました。

・いつも食べているお肉と同じなのに、なぜかみどりちゃんの方が気をつかって食べてしまいました。もちろん、とてもおいしかったです。

心温まる多くのメッセージありがとうございました。

今後もおいしい食材が提供できるように頑張っていきたいと強く思いました。また、食育の重要性を改めて確認できました。

栃農給食DAY【おいしい給食になりました】

11月21日(月)、大平地区の小学校4校、中学校2校で栃農給食DAYを実施しました。

献立は、もち麦入りごはん(お米・もち麦)、サイコロステーキ(とちぎ和牛匠)、サラダ(ブロッコリー・キャベツ)、みそ汁(みそ・ネギ・白菜・大根)です。牛乳以外は、栃農産です。

「もち麦ごはんがモチモチしておいしかった。」

「普段あまり野菜を食べない子が、全部食べた。」

「食材を作った高校生は、さすがだ。」

「これまで食べたお肉の中で一番おいしい。」など、うれしい声がたくさん聞けました。

先生方からも

「栃農給食DAY、企画も味も最高でした。」

「栃農さんの力を感じました。」お褒めの言葉いただきました。

関係者の方々のご協力の下、給食DAYが無事に実施でき、大成功に終わって感謝しております。

小中学校の皆さんには、今回の給食を通じて少しでも食に関心を持ってもらい、食について考えるきっかけになってくれればと思っております。作り手側の本校生徒にとっても、自分たちの学習成果が確認でき、今後の農業学習の励みにしていきます。双方にとって良い取り組みとなりました。

 

栃農給食DAY【出荷準備完了!!】

栃農給食DAYに提供する食材の準備がすべて完了しました。並べてみると、栃農の生産力の高さに自分たちも驚きです。私たちが一生懸命育てたお米、もち麦、牛肉、味噌、キャベツ、ブロッコリー、ネギ、ダイコン、ハクサイを使った給食、楽しみですね~。いよいよ来週月曜日に登場します!! 

栃農給食DAY【ブロッコリーの収穫】

本日、栃農給食DAYに提供するブロッコリーを収穫しました。今回準備する食材の中で、もっともタイミングを合わせるのが難しかったです。ブロッコリーは、茎や葉がある程度大きくなり、寒さにあたると花芽ができます。花芽が成長し、花のつぼみ(花蕾)になって、食べることができます。なかなか花蕾が大きくならず、出荷に間に合わないかと心配でした。予定より収穫量は少ないですが、何とか47kg出荷することができました。

 

栃農給食DAY【ダイコンの収穫】

今回は『ころっ娘』(ころっこ)という品種のミニダイコンを収穫しました。

ミニハクサイ同様、使い切りに向いていることから、最近直売所などでの販売の機会が増えている品種です。

                    

地上部に出てきたダイコンの太さをしっかり確認し、収穫しました。

中には、ミニではないくらい成長したものもありました。

     

給食に提供するダイコンとして通常サイズの品種も栽培しています。

納品日の当日に収穫する予定です。

栃農給食DAY【栃農産食材を使った給食】

11月21日の栃農給食DAYのみならず、積極的に学校給食へ食材を提供しています。給食センターより、栃農産食材を使った給食の写真とコメントをいただきましたのでご紹介いたします。

【栃木第五小学校、栃木西中学校】

★栃農産牛肉を使ったビーフシチュー(11/14)

ビーフシチュー

「とてもお肉が柔らかく、こども達も喜んでおりました。」

 

【大平東小、大平南小、大平西小、大平中央小、大平中、大平南中】

★栃農産もち麦を使ったミネストローネ(11/15)

「もち麦のプチプチした食感がミネストローネに合っていて、体も心も温まりました。」

 

地産地消は、生産者の私たちも食材の感想をいただけて、作る喜びが実感できるよい取り組みです。

 

 

栃農給食DAY【栃農祭準備】

栃農給食DAYに提供するネギとキャベツを一足先に栃農祭で販売するために収穫を行いました。

 

 

今年度ネギは”元倉根深葱”、キャベツは”彩峰”という品種を栽培しています。

栃農祭で販売するのに収穫時が丁度良く、また冬は生育は遅いですが寒さで甘みが増します。

ですので、小中学生の皆さんが食べるときには生育も味も丁度良いものを提供できると思います!

栃農給食DAY【ハクサイの収穫】

夏休みに種まきを行い、約3ヶ月が経ち、いよいよ野菜の収穫が始まりました。

今回はミニハクサイの収穫を実施しました。

 

ミニハクサイは1kg前後のハクサイで、昨今の食品ロスを減らす取り組みから

使い切りに向いていることから注目されているハクサイの品種です。

ハクサイを上から押さえ硬く結球しているものを選び、収穫しました。

  

 

給食に提供するハクサイは、ミニハクサイではない品種の提供を目指しています。

ハクサイは大きいものでは6kg超えになるものもあります。

大きく立派なハクサイを提供できるよう引き続き管理していきます。

 

味噌こしから樽詰め【食品科学科】

10月31日に味噌こしと樽詰めを行いました。

今年の1月に仕込んだ味噌を、食品科学科の2年生で樽詰めまで行いました。

まず、樽の中の味噌を生徒で混ぜ、その後機械でこして細かくしていきました。こすことで残った大豆の形が崩れ、皆さんがよく見る味噌の形になっていきます。その後、販売用の樽に手作業で1㎏ずつ詰めました。約400個ほど行ったので丸一日かけて生徒が作業しました!味噌こし

味噌混ぜ販売用樽詰め