文字
背景
行間
野球部の活動
夏の選手権大会⚾に向けて✨
夏の選手権栃木大会を目前に控え、本日抽選会が行われました!(於:県総合教育センター)
本校からは主将、副主将の2名が参加してきました。
7月9日(日)とちぎ木の花スタジアム第1試合 足利大学附属高校との対戦が決定しました。
これまでご支援・応援してくださった多くの方々、OBや保護者の皆様に良い結果を届けられるよう全力でプレーしたいと思います。
また先日ケーブルテレビさんから取材を受けました。意気込みを話すうえでこれまでの練習などを振り返り、この1年間の積み重ねを再認識できました。
本番まであと少し!頑張ります!!
春季市内大会 報告
第54回春季栃木地区高等学校野球親善大会が5月6日(土)~5月14日(日)にかけて開催されました。
市内の6校が参加する伝統ある大会で、今年は5月6日(土)に國學院大學栃木高校野球場にて開会式も行われました。
本校は組合せの関係で5月7日(日)の準決勝から登場でした。対戦相手は1回戦を勝ち上がった栃木翔南高校・壬生高校の連合チーム(於:國學院大學栃木高校野球場)でした。試合は点の取り合いとなり、延長タイブレークの末勝利することができました。対戦相手も素晴らしく粘り強さやチームとしてのまとまりなど大変勉強になる試合でした。
決勝戦は悪天候のため、5月14日(日)に順延となり、栃木工業校(於:栃木工業高校)と対戦しました。中盤まで粘りながら接戦に持ち込む展開でしたが、最終盤に突き放され敗退し、準優勝という結果でした。まだまだ力不足であることを痛感すると同時に夏に向けた課題を得ることができました。
対戦した各校の指導者・選手の皆さん、悪天候のなか会場校としてお世話になった國學院大學栃木高校の皆さんありがとうございました。栃木市内の高校が夏の大会で活躍できるよう切磋琢磨して頑張りましょう!!
第76回春季栃木県高校野球大会 報告
令和5年度野球部の初更新です。遅くなってしまいました。栃農野球部を応援していただく皆様申し訳ありません。
夏の選手権大会抽選まで1か月を切り、練習にもより熱が入る時期となりました。
まずは春の県大会です。
第76回春季栃木県高校野球大会2回戦は宇都宮商業(於:ヤオハンいちごパーク野球場)と対戦しました。
2-8で敗れ、2回戦敗退となりました。秋の県大会と比べ一冬超えて、成長を感じることができたと同時にまだまだ課題が残る結果となりました。ただ、宇都宮商業高校のような好チームと対戦できたことは間違いなく良い経験となったと思います。
春の大会からはや2か月が経ちますが、課題と向き合いながら一歩一歩前へと進んでいます。1年生も慣れてきたころかと思います。チーム一丸となって夏の選手権大会に向けてさらなるレベルアップを目指します!!
この後は春の市内大会の報告&練習試合の様子を随時更新していきます
第75回 秋季栃木県高等学校野球大会 結果報告
9月12日に第75回秋季栃木県高等学校野球大会の1回戦が行われました。
本校野球部は1回戦を高根沢高校と清原球場で戦いました。結果は4対12の8回コールドゲームで敗れてしまいました。根気強く最後まで戦っていましたが、まだまだ課題も多く心残りな結果となりました。この結果を成長のチャンスとして、それぞれがベストを尽くせるよう日々練習に励み次の試合に活かして参ります。
今後とも栃農野球部の応援のほどよろしくお願い致します。
GO!栃農野球部
宇都宮大学硬式野球部OB 合同練習
9月3日に宇都宮大学硬式野球部OBの方々と合同練習を行いました。
練習では合同ノック、紅白戦を行いました。紅白戦では1対4で負けてしまいました。力の差を感じながらも最後まで声を掛け合いながら戦いました。いつもと違った雰囲気に緊張もしていましたが、楽しく練習に取り組んでいる様子でした。次回の合同練習では、成長した姿をお見せできるよう日々練習に励んでいきます。
宇都宮大学硬式野球部OBの方々、熱いご指導ありがとうございました。
GO!栃農野球部
《のうくっく》は本校卒業生が制作