日々の様子

カテゴリ:今日の出来事

会議・研修 進路ガイダンス・高校生ビジネスグランプリ

進路ガイダンス[3年]
本日の3年生は、5~6時間目にライセンスアカデミー様を講師にお迎えし、進路ガイダンスがありました。進路別に就職、公務員、進学に場所を移動し、それぞれの講師より説明をしていただきました。就職希望者には、社会人基礎力検査により自己分析をしたり、就職に関する心構えを、進学に関しては、各教室でそれぞれの大学の説明をしていただきました。
   

科学技術と産業[1年]
本日の授業は、日本政策金融公庫の小塚先生による「ビジネスプラン作成サポート授業」の出張授業でした。ビジネス・アイデアの発想はどのように生まれるのか、そのアイデアからどのようにプランを立てるのかなどについて講話をいただきました。下野新聞社、とちぎテレビによる取材もありました。
 
第2回 漢字テスト
5月15日(金)に漢字テストがあります。生徒諸君はしっかり準備しましょう!
範 囲  1年:4級     第2回(p.26~27)

          2年:3級     第2回(p.30~31)

          3年:準2級       第2回(p.50~51)

身体計測・進路講話

身体計測[全学年]
今日は、全学年で身体計測が行われました。本校では、身長・体重・座高・視力・聴力を測定します。各学年4クラスずつ、授業の合間に実施しました。写真は左から、身長、座高、視力、聴力測定の様子です。
           


進路指導講話[3学年]

3年生は、6時間目に進路指導講話がありました。進路指導部長と学年主任より、昨年の就職・進学状況や、まもなく始まる求人・受験に関する講話でした。特に就職における求人は7月から始まるので、3年生諸君は今のうちから昨年の求人票を見ながらより具体的にしてください。

創立記念式典

創立記念式典

今日は1時間目~5時間目まで短縮授業で、6時間目に創立記念式典が行われました。ご来賓には、岡田同窓会長、大島PTA会長をお迎えしました。また、同窓会より教育活動援助金を頂きました。
   

今日の出来事

音楽部の演奏会

昼休みに、2回目の音楽部による演奏会がありました。迫力ある演奏で多くの生徒が声援を送っていました。
 
 

また、昼休みには食堂で弁当やパンを販売しています。
いつも沢山の生徒が利用しています。



3年生は授業の合間に耳鼻科検診がありました。
今日は、暖かな陽気で、窓を開けているクラスが多かったです。
 

今日の出来事

[1年生] 結核検診

  

 
本日の1年生は通常授業と、その合間に結核検診を行いました。



校内には部活動勧誘のポスターが張ってあります。放課後は部活動を見学する1年生が多く見られました。