日々の様子

2019年11月の記事一覧

留学生による英語の交流授業を実施

 文部科学省指定「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の取組の一つとして、11/21(木)に、第3学年8クラスを対象に外国人留学生による交流授業を実施しました。
 講師として、足利大学留学生の
建築・環境工学専攻 修士課程2年 DERBEW YENET BOGALE(ダルボー イェネット ボガレ)様、
情報・生産工学専攻 修士課程2年 DEY SHAKTI CHANDRA(デ シャクティ チャンドラ)様、
情報・生産工学専攻 修士課程2年 ODBAYAR DELGERMAA(オドバヤラ デルゲルマー)様 
に本校に来ていただきました。
 交流授業では、出身国(エチオピア、バングラディッシュ、モンゴル)の説明から大学での研究分野まで、幅広いテーマにわたり英語によるコミュニケーション学習が行われました。留学生の中には、国の民族衣装姿で研究ロボットのデモンストレーションを披露していただくなど、非常に魅力的な授業を展開していただきました。授業終了後も生徒と留学生が交流を深める様子が見られました。
日頃の忙しい研究の合間を縫って、授業をしていただきました留学生の皆様、大変ありがとうございました。
 
  
 

外部講師による技術英語の特別授業を実施

 文部科学省指定「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の取組の一つとして、11/15(金)と11/19(火) の2日間に分けて、第1学年を対象に技術英語の特別授業を実施しました。講師として、公益社団法人日本工業英語協会の専任講師である 川合 ゆみ子 様をお招きし、これからの技術者にとって必要な英語表現について指導していただきました。
 技術英語では、文章の意味が曖昧で誤解を受けないための表現が重要であり、かつシンプルな文章構成が求められます。普段の英語の授業とは異なる視点からの指導に、生徒は興味深く聞き入っていました。
 
 

「2019ものづくり企業 展示・商談会」に参加

 文部科学省指定「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の取組の一つとして、11/12(火) 第1学年代表生徒(88名)が、マロニエプラザで開催された「2019ものづくり企業 展示・商談会」に参加しました。この展示・商談会は、関東圏内の製造企業を一堂に招いて開催されるもので足利銀行が主催しています。
 会場では、出展企業(約200社)の様々な分野における製品や独自の技術について、生徒から熱心に質問する姿が多くみられました。当日は、企業における技術を核としたビジネスモデルについて学ぶ貴重な機会となりました。
 
 
 生徒からの質問に最後まで熱心に答えていただきました企業の皆様、大変ありがとうございました。