文字
背景
行間
2025年4月の記事一覧
令和7年度生徒総会実施
4月23日(水)に令和7年度生徒総会を実施しました。
生徒総会で様々な議案が議決されることで、今年度の生徒会活動が本格的に始まります。今年度はタブレットを活用して総会資料を閲覧する方法を取り入れ、紙資源の節約などにも取り組みました。
また、会長から宇工生指針として定められている「UKコンパス」の紹介がありました。改めて「UKコンパス」の示す宇工生像を全校生徒で確認する機会となりました。
生徒総会の様子(議長団) タブレットで資料を確認する生徒たち
生徒会による報告 専門委員長の活動報告
新入生向けGIGAタブレットガイダンス~科学技術と産業(全1学年)
4月23日(水)1年生の「科学技術と産業」の授業において、一人一台端末(GIGAタブレット)の使用方法等について学習しました。
創立102周年記念式
4月20日は本校の学校創立記念日となります。前々日の4月18日金曜日、創立102周年記念式が第一体育館にて行われました。
知的財産特別授業~科学技術と産業(1学年)
4月16日(水)1年生の「科学技術と産業」の授業において、日本弁理士会関東会栃木委員会より弁理士の須長英男様、一般社団法人栃木県発明協会より飯田豊明様にご来校いただき知的財産特別授業を実施しました。講師の須長様より、身近なものを例にしながら知的財産権について講話をいただきました。
新任式が行われました!
4月9日水曜日、新任式が行われました。新たに、15名の先生方をお迎えしました。