日々の様子

カテゴリ:今日の出来事

表彰伝達 壮行会

12月12日(月)中庭からの配信による表彰伝達・壮行会が行われました。

            

                  表彰伝達                                                                         壮行会

■バスケットボール部 

 SoftBank ウインターカップ 2022 第75回 全国高等学校バスケットボール選手権大会出場

■空手少林寺拳法部

 令和4年度 第25回 関東高等学校少林寺拳法選抜大会出場  

  環境設備科2年 平見 友梨香  電気情報システム系1年A組 柿沼 暉恒            

  電子機械科2年 湯澤 丞太郎             

■機械研究部

 ジャパンマイコンカーラリー2023 全国大会出場 機械科3年B組 葛西 隆貴 

表彰伝達・壮行会・ヘルメット寄贈式・終業式

 7月20日水曜日、表彰伝達・壮行会・ヘルメット寄贈式・終業式が、中庭・応接室より、放送と映像配信で行われました。

-表彰式-   

ー表彰伝達ー

 

-壮行会- インターハイ出場:バスケットボール部 ソフトテニス部 関東大会出場:陸上競技部

 

-ヘルメット贈呈式-       -終業式-

 

企業技術者による建築施工体験実習(建築デザイン科)

 7月7日(木)に建築デザイン科2年生を対象に建築施工体験実習を実施しました。
 清水建設株式会社栃木営業所様を中心に専門工事に従事する企業技術者の皆様の協力のもと、建築施工の体験指導を受けることで、将来の建設業の担い手となる基礎的な資質を培い、建設業に対する興味・関心と理解を深めることができました。
○実習内容
・鳶工事:足場の組み立て 高所作業による高力ボルトの締め付け
・鉄筋工事:鉄筋の組み立て 鉄筋の圧接
・型枠工事:躯体の型枠組み立て
・タイル工事:タイルの張りつけ
・左官工事:漆喰系左官材料の左官作業
・内装工事:ビニル床タイルの加工 天井仕上げ材の張りつけ 内装下地骨組の組み立て

  

  

  

「とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)」贈呈式

 有限会社久保田溶接工業所様より、「とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)」を通し、クイックテントを寄贈して頂きました。
 今後の工業教育、学校行事及び部活動等にて有効に活用させて頂きたいと思います。
 有限会社久保田溶接工業所様及び栃木銀行様には心より感謝申し上げます。
 
 

リスクマネジメント講演会開催

文部科学省指定 地域との協働による高等学校教育改革推進事業

-とちぎの「共創型実践技術者」の育成-
実施日:令和2年11月4日(水)6限目

演題:『農業・JAにおけるリスクマネジメント』
講師:藤澤 勝 先生 (本事業の運営指導員)
対象生徒:2学年320名
講演内容:「リスクマネジメント」を工業高校生にも分かり易く、身近な話題を多く取り入れて講演いただきました。高校生活の中にもリスクマネジメントの考えを取り入れる場面が多くあることがわかりました。本校生が将来のとちぎの実践技術者として、リスクを上手にマネジメントしていくことができるよう期待しています。

インターンシップ報告会開催

 例年10月に開催するインターンシップ(就業体験)がコロナ禍の影響で中止になったため、2学年の生徒を対象に、3年生が昨年度のインターンシップの報告会を実施しました。
 インターンシップの内容報告、感想、後輩へのアドバイスなど、工夫しながら発表してくれました。

実施日:令和2年11月4日(水)5限目
  機械システム系電気情報システム系報告 小島(機3A)、小林(電情3)
  建築デザイン科報告       平間、穂積(建築3)
  環境設備科報告        池田、岸、坂本(設備3)
  環境土木科報告        青柳(土木3)

宇工祭

宇工祭2015開催!
9月5日(土)本校にて宇工祭2015が開催されました。
今年のテーマはChase Our Dream! 目覚めよ未来の技術者たちとして、生徒が主体となって4系7学科の施設や授業の紹介を行い、クラスでの模擬店の出店、イベントなどに力を注ぎました。当日は暑さも和らぎ、天候にも恵まれ、よい学校祭日和となりました。短い時間でしたが本校の施設設備・学習内容、何より宇工生の活動を直接見ていただけたことと思います。多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
  

  

  

鉛筆 科学技術と産業

科学技術と産業[1年]
本日の1年生の授業「科学技術と産業」は宇都宮大学の大庭教授をお迎えして、化学についての講義を受けることが出来ました。蛍光タンパク質の実験ではあっと驚く物がみられました。これからも様々な分野の話を聞きたいと思います。