2024年7月の記事一覧

「G7レガシーとちぎ未来会議」への取組

宇工高生徒会では、栃木県が主催する「G7レガシーとちぎ未来会議」に参加します。事前学習や参加グループが一堂に会した学習会、行動目標の実践などを通して身の周りの課題発見力や解決力を養います。以下に8月4日に参加する学習会のための事前学習の様子を紹介します。
  
   教材動画の視聴         調査
  
    意見の共有         意見の整理

令和6年度 栃木県高校生ものづくりコンテスト(旋盤部門)

 7月27日(土)本校にて「令和6年度 栃木県高校生ものづくりコンテスト(旋盤部門)」が行われました。代表として機械科3年 湯浅 元気 選手が出場しました。

本校会場とはいえ、緊張した中で集中して取り組んでいました。結果は5位入賞でしたが、今回の貴重な経験を活かして更なる挑戦をして欲しいと願います。

 

     開会式の様子           競技風景(湯浅 元気)

図書委員活動7月~広報誌「青空」編集~

年に2回発行、全校生徒に配布される広報誌『青空』の編集活動の様子です。

7月19日(金)に配布され、今回の特集は先生方の推奨図書が紹介され、読書の楽しさや探求意欲を刺激してくれるような内容となっています。(図書部)

 

           打合せ                   編集作業1           

 

        編集作業2                  「青空」7月号

図書委員活動7月~館内ディスプレイ~

 7月の館内ディスプレイ活動では、館内のガラスに夏向けの装飾のはりかえ、図書委員のおすすめの本紹介(POP作成)、そして、風鈴の柄をデザインしてもらいました。図書館も涼やかな雰囲気になりました。(図書部)

     作業風景1                    作業風景2

 

     館内装飾変更                  館内装飾完了(夏向け)

 

     「風鈴」作品一覧                「風鈴」展示作業

     「風鈴」 図書館入口展示

図書贈呈式が行われました

 本校の図書館にデュポン・スタイロ株式会社 鹿沼工場 様より専門図書が寄贈され、7月22日(月)に贈呈式が行われました。

寄贈図書を受贈する