2024年6月の記事一覧

令和6年度バレーボールインターハイ県予選第3位‼

 6月16日(日)、17日(月)に行われたインターハイ県予選会で

準決勝にて作新学院高等学校に惜敗しましたが、第3位になることができました。

3年生はこの大会で引退ですが、後輩が疾風迅雷の宇工魂を引き継いで勝利を目指すことを誓いました。

応援ありがとうございました。

大学教授による講話2~「科学技術と産業」(全1年生)

 6月12日(水)「科学技術と産業」(全1年生必修科目)にて、先週に引き続き、帝京大学情報電子工学科教授 蓮田裕一様より「DXの概要とその技術について」と題し、2回目の講話を受けました。
 AI技術、画像処理技術、ロボットの研究について話があり、スマート農業への取組みやロボット・AIを利用し、省力化・自動化・無人化が必要になると講話いただきました。最後に行動を起こすことが大切であるとお言葉をいただきました。

「宇都宮フラッグアート2024inオリオン」生徒会・書道部・美術部の作品展示中!

 オリオン通りアーケード内で開催されている「宇都宮フラッグアート2024inオリオン(期間:6月1日(土)~6月30日(日)」に生徒会・書道部・美術部の作品が展示(場所:オリオン通り東側〈二荒山神社側〉)されています。ぜひご覧下さい。

 

    生徒会と美術部製作のフラッグアート   書道部製作のフラッグアート   

          美術部           生徒会                書道部

館外・館内ディスプレイ~図書委員活動5月~

図書委員活動(5月)~館外・館内ディスプレイ~

 図書委員おすすめの本を掲示板で紹介する「館外ディスプレイ」、季節に合わせた装飾とPOPの展示を行う「館内ディスプレイ」活動の様子です。
 おすすめの本は小説だけでなく工業関係の本も紹介されています。また、装飾部分にもそれぞれのアイディアが散りばめられ、楽しく読んでもらえるよう工夫されています。(図書部)

図書委員会活動4図書委員会活動2図書委員会活動1図書委員会活動6

図書委員会活動6図書委員会活動5 

  

大学教授による講話~「科学技術と産業」

 6月5日(水)、「科学技術と産業」(全1年生必修科目)で、「DXの概要とその技術について」と題し、帝京大学情報電子工学科教授 蓮田裕一様より講話を受けました。DXの概要・DXの技術・DXの効果について講話いただき、DXとは「人が働きやすくすること」と分かりやすく説明いただきました。講話の中では、実際にロボットの動画を見ながら、課題に対しロボットが成功すると歓声があがりました。

講義の様子1講義中の様子