文字
背景
行間
2024年4月の記事一覧
創立101周年記念式・演奏会
4月20日は本校の学校創立記念日となります。前日の4月19日金曜日、創立101周年記念式・演奏会が行われました。
校長式辞 同窓会長祝辞
記念演奏会
科学技術と産業 「知的財産について」
4月17日(水)1年生の科学技術と産業の授業において、「知的財産について」の講話を行いました。知的財産支援センター長の飯田豊明様と弁理士の上吉原宏様に来校いただき「事例で学ぶ、知的財産の基礎知識」と題して、身近なものを例にしながら、生徒にわかりやすく話をしていただきました。生徒は、お茶やアイスなど生活の中に関係があることを認識していました。
フォーミュラビートに科学技術研究部が参加
4月13日(土)富士スピードウェイで開催された「フォーミュラビート」のピット見学などに、科学技術研究部の部員8名が参加してきました。普段では見学することのできないコントロールタワーの内部などオフィシャルの方の仕事も見学する事ができました。また、併設されたN‐ONEワンメークレースにも参加しました。今後、ものづくりなどで日本F4協会と協力していきます。
新入生歓迎コンサートを行いました
インタラクティブコートにて音楽部による演奏を行いました。
11日(木)は音楽部の演奏、12日(金)には野球部との共演で野球応援メドレーを演奏し、学校中が盛り上がりました。
※写真提供:写真部
宇工百景 桜満開
新年度になり2週間が経過しました。 校内の桜が満開です
正門の枝垂れ桜 生徒通用門のソメイヨシノ
実習棟の山桜 北門の八重桜