文字
背景
行間
2018年12月の記事一覧
環境土木科「平成30年度技術コンクール」を実施(環境土木科3年生)
平成30年11月19日(月)、26日(月)の2日間、環境土木科において「平成30年度技術コンクール」を行いました。環境土木科の3年生42名が、測量の時間と精度を競うコンクールで、3年間で学んだ技術を活かして真剣に取り組みました。結果は次のとおりです。
環境土木科3年生 第1位 松本 敬翔 君
第2位 齋藤 真輝 君
第3位 比企 紘暉 君
「若年者建設業担い手育成支援事業」で舗装に挑戦(環境土木科2年生)
平成30年11月7日(水)、14日(水)の2日間、外部講師を招いて環境土木科2年生42名がアスファルト舗装とインターロッキングブロック舗装に挑戦しました。
この事業は、栃木県建設業協会のご協力により毎年実施しています。今年は、美山建設様と高全工業様にご指導をお願いしました。舗装が綺麗に仕上がり、生徒達は達成感や喜びを感じていました。
環境土木科「平成30年度インターンシップ」を実施
日付:平成30年10月22日
題:環境土木科インターンシップを実施
詳細:
平成30年10月22日から26日の5日間、インターンシップが行われました。県内の建設会社や測量会社、設計会社、公務員関係の職場で測量の補助やCADで製図を描いたりしました。今年は環境土木科2年生39名が県内28社の会社に分かれて頑張りました。
速報<国公立大学 AO・公募推薦入試合格者>
環境建設システム系 公務員内定12名
速報
環境建設システム系公務員内定12名!!
環境設備科
宇都宮市消防(1名)
自衛隊一般曹候補生(1名)
栃木県警(1名)
環境土木科
栃木県庁(土木技術3名)
宇都宮市役所(土木技術1名、行政1名)
真岡市役所(土木技術1名)
日光市役所(土木技術1名)
上三川町(土木技術1名)
国土交通省(技術1名)
国家公務員、市町に複数合格者あり。