清陵日誌

1学期終業式

本日終業式を行い、無事に1学期を終了する事が出来ました。

終業式の前には賞状伝達式を行い、活躍した生徒たちを称えました。
表彰

また、今学期をもって離任するALTのダン・ステイシー先生の離任式も行いました。
ステイシー先生は「清陵高校でとても大切な経験ができ、感謝しています」など
すべて日本語であいさつを行いました。あいさつの後、生徒会長からお別れの言葉
と、花束を贈り、最後は皆の拍手で見送りました。涙を浮かべていたステイシー先生、
母国に戻られてもご活躍されることをお祈りしています。2年間お世話になりました。
ステイシー お別れ

終業式では、校長先生から1学期の労いと、夏休みに向けた式辞をいただきました。
何でもいいからチャレンジしてほしい、の言葉を胸に、夏休みも気を引き締めて生活
してほしいと思います。
終業式


終業式の後、滋賀県で行われる全国総文祭に県代表として参加する箏曲部と、
茨城県で行われる日本陸上競技選手権大会関東地区予選に参加する、
陸上競技部の山口さんの活躍を祈念して、壮行会を行いました。
壮行会
暑さの厳しい季節になりますが、ご活躍をお祈りし、応援しています。


次に全員が登校するのは8月17日の登校日です。
健康に気を付け、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

30周年記念合唱コンクール

本日、創立30周年記念校内合唱コンクールを開催しました。
台風の接近により大雨の降る中でしたが、大きな乱れもなく無事に集合する事が
出来ました。また、保護者の方にもたくさん来場いただき、盛大なコンクールとな
りました。

合唱の様子
    

 

  
結果は以下の通りとなりました。
金賞 3年3組「時を越えて」
銀賞 3年6組「HEIWAの鐘」
銅賞 3年1組「いのちの名前」

コンクールの最後に職員合唱団も美声(!?)を披露し、校長先生の指揮にも
力が入っていました。

本日の合唱コンクールのために毎日朝早くからたくさんのクラスが練習に励んで
おり、歌声に包まれていた清陵高校も明日が1学期の終業式です。
合唱に傾けた力をこれからは部活動や勉強に向けていきたいと思います。

野球応援

本日、午前9時より栃木市総合運動公園で足利南高と対戦しました。
本校から応援委員、吹奏楽部、生徒会役員、一般参加の生徒
合わせて100名ほどが応援に参加しました。
 
 

惜しくも敗れてしまいましたが熱戦をくりひろげました。
3年生の選手の皆さんお疲れ様でした。2年生、1年生の選手の皆さんは
来年に向けて練習に励んでください。
応援に来ていだいた野球部の保護者の皆様、卒業生の皆様
本当にありがとうございました。

 宇都宮清陵高校野球部の対 足利南 戦は まず礼で始まりました。
 
6回までは 1-3 で宇清高がリードしていました。
 
しかし 7回に逆転されてしまいました。
 礼に始まり、礼で終わり、次への誓いを胸に球場を去りました。
 
30℃を超える炎天下での応援風景です。ご苦労様でした。
 

 

 

生き物ライブ新着情報

7月8日に働きアリが1匹羽化しました。その日は、お母さんである女王アリが羽化した子アリの体をなめるような仕草をし、子アリもお母さんに甘えているように見えました。しかし翌9日には、もう立派な働きアリとして女王アリの手伝いを始めました。

第1回 図書館クエスト 問題

 7月4日 第1回図書館クエストが開催されました。
 図書館クエストとは、読書に興味を持ってもらうための本校独自の
取り組みです。2人1組のチームで、出題された問題に解答する競技
です。答えは図書館の本の中に必ずあります。したがって、チームで
必死になって答えの書かれている本を探し回ります。
 答えを見つけるたびに、正誤を職員に確認します。このような方法
で競技し、時間内に何問正解を出せるかで競い合います。
 第1回の問題と答えをのせておきます。

H27 第1回 図書館クエスト問題.pdf
H27 第1回 図書館クエスト答え.pdf

清陵花便り 「あじさいとネジバナ」

 東昇降口の北側で、アジサイがひっそり咲いています。会議室の南側に
グリーンカーテンの目的で植えたゴウヤ等は順調に育っています。
 
 ところで、6月19日の清陵花便りでお知らせしたネジバナが、芝生の中にびっしり
咲いています。
 
 校庭の西側隅の土手の雑草や、清陵の森の下草まで隅から隅まで刈り込まれて
います。すこし自慢話になりますが、広い敷地の隅々まできれいに管理され、大変
きれいな高校です。しかし、今、芝生の中にネジバナが咲き乱れているので、芝刈
りはしばらく控えるそうです。この優しさが、本校の教育の根底に流れています。

平成27年度 第2学年 上級学校体験学習

1学期期末考査明けの今日、第2学年の生徒たちは
上級学校体験学習として足利工業大学と佐野短期大学に
向かいました。

足利工業大学では、
「自然エネルギー」「生命」「ロボット」「機械」
「電気」「建築」「看護」の7コースを、
佐野短期大学では、
「児童」「栄養・フード・健康スポーツ」「ファッション・ビジネス・情報」
「介護福祉・社会福祉」「観光・英語」の5コースを体験しました。

 
 
 
 

それぞれの講義では、実演していただいたり、生徒たち自ら実験
したりと、どれもとても興味関心の高まるものでした。生徒の事後
アンケートには「いい経験ができた」「より勉強を頑張ろうと思った」
などといい意見・前向きな意見が多数見受けられました。

今後の進路決定の一助とし、進路実現に向けてさらに励んでほしいです。

PTA合同補導が行われました。

6月30日(火) 1学期期末考査最終日、PTA合同補導がおこなわれました。
 
 PTA本部役員・学年・生活部の保護者の方と本校職員が合同で巡回補導を
行いました。 特に目立った問題はありませんでしたが、学校外での生徒の行
動を見守ることも大切であると感じました。
 保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

清陵花便り 「ネジバナが咲いています」

清陵花便り 6月18日
 職員室前の芝分のなかに、沢山のネジバナが咲いています。ネジバナは、
巻き方が右回りと左回りのものがあるそうです。写真を見ても回り方が違う
花が見られます。毎年この時期になると芝生の中にネジバナが咲きます。
 
これから清陵高校に咲く花を「清陵花便り」でお知らせします。

高大連携事業

 本日、帝京大学宇都宮キャンパスにて、冲永佳史学長と
白相寛校長との間で、帝京大学宇都宮キャンパスと本校に
おける
高大連携教育事業に関する協定書を交わしました。


        
 


 これまでも、様々な教育活動においてご協力をいただいて
おりましたが、
今回の高大連携事業の締結によって、より円滑
な連携を築くことができますことは、本校の特色の一つである
科学技術リテラシー教育の活動を推進する上でも、とても心強
く、感謝しております。

 

 冲永佳史学長、波江野勉理工学部長をはじめとする帝京大学
の皆さまには、
今後ますますお世話になると思いますが、生徒
ともども宜しくお願いいたします。

PTA交通指導が行われました。

 平成27年6月16日(火)
 PTAによる登校時の交通指導が行われました。立哨していた場所は、緑地公園西・飛山JA農協交差点・鐺山十字路・清原自動車学校前・石井街道旧道入り口の5カ所でした。
登下校の時、事故に遭わないように安全に気を配りましょう。
 
 
 
宇清高PTA本部役員・学年・生活部の方々、ご協力ありがとうございました。
登下校時通行禁止区間.pdf

宇清高同窓会総会

6月13日(土)
ホテルニューイタヤにて 宇都宮清陵高等学校同窓会総会が行われました。役員をはじめとした出席者の皆様が和気あいあいと議題について話し合いました。その結果本年度の活動内容などが承認されました。
                                  H27同窓会総会資料.pdf
                                  宇清高同窓会会則.pdf
 


宇都宮清陵高等学校同窓会公式サイトhttp://www.u-seiryo-dousou.net/

芸術鑑賞会

宇都宮地区県立高校合同芸術鑑賞会が宇都宮市文化会館を会場に
6月10日、11日と行われ、本校は10日の午前中に参加しました。

今年は、東京芸術座による演劇
「夏の庭 -The Friends-」(原作:湯本香樹実 脚本・演出:印南貞人)
を鑑賞しました。普段、なかなか観ることのできない生の演技を体験しました。

 
  
鑑賞後「おもしろかった!」「他の演劇も見てみたい」と
口をそろえて話していました。充実した芸術鑑賞会となりました。

3学年カレッジインターンシップ

本日、カレッジインターンシップを実施し、3学年全員が、
各大学・専門学校を訪れ、授業体験や模擬講義を受講
させていただきました。

 

帝京大学、白鷗大学、文星芸術大学、文星短期大学、TBC学院の
みなさま、貴重な経験をありがとうございました。
この経験を各自の進路決定へとつなげていきたいと思います。

生き物耳より情報

    
       -フリー素材集より-    -清陵高校敷地内の巣で見かけたひなー

 皆さんは「コゲラ」という鳥を知っていますか?小型のキツツキの仲間です。コゲラが教室棟のすぐ近くに営巣しています。巣の中からは元気な雛の声が聞こえているので、子育ては順調のようです。驚かして親鳥が巣を放棄してしまったり、雛を殺してしまったりしないように場所は内緒です。
 巣は本当に皆さんのすぐそばにあるので、よ~く耳を澄ませてみましょう。雛の声が聞こえますよ。

グリーンカーテン

6月5日放課後PTAの皆様のご協力のもと今年もグリーンカーテンを設置することが
できました。


 
PTA会長の神山様のごあいさつのあと、生徒会役員約20名と校長をはじめとする
本校職員、PTAの方々でプランターにゴーヤー、サラダゴーヤー、朝顔の
苗を植えました。

 

  
水やりは生徒会役員が行います。ことしもきれいな花とゴーヤーの実が
できることを楽しみにしています。
今後随時グリーンカーテンの様子をご報告します。

「生き物LIVE」情報

  
○管理棟3階物理室北側の軒下にツバメが営巣しています。(チャンネル2)

○生物室に迷い込んだクロオオアリ(女王)が産卵を始めました。(チャンネル3)

○シジュウカラの巣箱内(チャンネル1)は、残念ながら「シジュウ空」(汗)。

球技大会におけるPTA活動について報告

 5月29日(金)
 球技大会の時にPTAの皆さんに豚汁を作っていただきました。生徒たちには大変好評で、配り始めて約50分で、約1000人分の豚汁がなくなってしまいました。PTAの皆さんもその食欲に驚いていました。
   
   
  
       
    

交通安全教室が開催されました

 本日6,7時間目を利用して、交通安全教室が開かれました。

 スケアードストレイト方式のスタントマンによる事故の再現から始まり、
宇都宮東警察署の方から道路交通法改正を受けてのお話を聞き、最後
に被害者支援センターとちぎの和氣事務局長から、
交通事故等にあった
被害者の立場から、
命の大切さを切々と話していただきました。