学校日誌

2014年4月の記事一覧

サクラサク

 今市高校の桜がやっと咲き始めました。今年の冬は3週間も校庭の土が見えなかったほどの大雪&厳寒で、右の写真のように桜の根元にも雪が積み上がりました。そのせいで桜の開花も例年より遅れています。しかし、待って力をためた分、見事な花を開くことでしょう。
 また、校庭南側の桜はソメイヨシノではないのでこれから咲いていきます。少し濃いピンクの美しい桜です。
 なお、本校近くの大谷川の川堤や丸山公園などは桜の名所。ランニングがてら見に行く部活もあるようです。
 

PTA総会の案内

 始業式の日にPTA総会のご案内などのプリントを、生徒を通じて各ご家庭に配付させていただきました。お手数ですが、保護者の皆様方には必ずご確認とご回答をお願いします。
 PTA総会(授業参観を含む)は祝日を選んで開催しますので、ご出席いただけますようよろしくお願いいたします。

新任式

4月9日(水) 平成26年度の新任式を行いました。新任の先生方のご紹介の後、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。壇上に並んだ先生方は9名でしたが、非常勤講師の先生も含めると実際にはもっと多くの先生が新しく今市高生の指導に当たってくれます。早く先生方の顔とお名前を覚え、しっかり学習していきましょう。

日光市長表敬訪問

 ホッケー部女子が全国選抜を果たした慶事の報告のため、選手達が栃木県ホッケー協会長である日光市長さんを市庁舎にお尋ねしてきました。
 試合の報告をする生徒達は緊張の面持ちでしたが、市長様のほか、ホッケー協会の皆様などにも言葉をかけていただき、次第に笑顔となって試合を振り返ってお話させていただきました。「次はインターハイかな」という期待の言葉にも、しっかりとうなずいていました。
 その後、写真のように広報担当職員の方からのインタビューなどもありました。

           

離任式・優勝報告会・始業式

 新年度のスタートの忙しくも清々しい1日となりました。

・離任式 本校のために尽力いただいた先生方の挨拶をいただき、感謝の言葉とともに花束を贈りました。

・優勝報告会 全国選抜で優勝したホッケー部女子の賞状伝達と優勝報告会を行いました。試合報告と今後の決意表明の後、胸に金メダルを下げた選手達を讃え、全校で応援歌を歌いました。
 
・始業式 「創立90周年の記念すべき年にふさわしい活躍を」と、一人一人が志していくスタートを切りました。