清峰ニュース

カテゴリ:ニュース

普通救命講習

毎年、さくら総合専門学校を招いて普通救命講習を実施しています。

人工呼吸を除くCPRや回復体位、エピペンの使用方法について学びました。

多くの先生方が参加し、活気ある講習会になりました!

心臓マッサージ  回復体位

さくら総合専門学校の青木学科長をはじめ生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

機械制御科 課題研究発表‼

令和4年度 課題研究発表会を行いました。

班ごと(6班)に分かれて、自ら決めたテーマについて研究しました。

・電動スケートボードの製作・2人乗り自転車の製作・大豆の粗選器製作

・UFOキャッチャーの製作・Arduinoによる電子制御・電気自動車の製作

発表の様子です。

 

 

 

 

小学校において「プログラミング教育支援」を実施しました

那須塩原市立東小学校で3回目の「高校生によるプログラミング教育支援」を実施しました。

今回は機械制御科・商業科・建設工学科科・無線部がメンターとなり

5年生にプログラミング教育支援(スクラッチ基礎・ドローン制御)を実施しました。

児童のタブレットで図形やキャラクターを動かしたり、簡単なゲームをつくりました。

また、プログラムを自由に組んで、ドローンの自動飛行を体験しました。

小学生は自分の作ったプログラムが動作する様子を楽しんでいました。

この後、那須塩原市、大田原市の小学校(6校)においても実施予定です

(メンターは機械科・機械制御科・電気情報科・建設工学科・商業科・無線部・ボランティア部がローテーションして担当します)

 

小学校において「高校生によるプログラミング教育支援」を実施しました

那須塩原市立東小学校で「高校生によるプログラミング教育支援」を実施しました。

今回は機械制御科・機械科・メカ部がメンターとなり

6年生約50人にプログラミング教育支援(組込制御:マイクロビット)を実施しました。

児童のタブレットでプログラミングをしてマイクロビットに図形や数字を表示したり、

音を鳴らしたりと自分のプログラムが動作する様子を楽しんでいました。

この後、那須塩原市、大田原市の小学校(6校)においても実施予定です

(メンターはこのほか電気情報科・建設工学科・商業科・無線部・ボランティア部が担当します)

プログラミングを楽しむ小学生

機械制御科 課題研究 ①

機械制御科 3年生課題研究の様子です。今年は6班に分かれて各班目標を決めて活動しています。
一部の班の様子です。
自転車1  
 
研究発表までに完成させたいです。班長より

10月24日 運動会開催


10月24日(水)に2年に一度の運動会を実施します。
日程は以下の通りです。
  9:15  開会式
  9:45  競技開始
 12:10~13:00 昼休み
 14:30頃 閉会式

保護者の皆様でお車でお越しの際は西門からお入りください。