清峰ニュース

2025年1月の記事一覧

商業科3年 スーツの着こなし講座

 洋服の青山様による「スーツの着こなし講座」を開催しました。

 代表者3名が専門家のアドバイスをいただきながら、スーツに袖を通しました。初めて見る同級生のスーツ姿に「かわいい」、「大人っぽく見える」、「普段と印象が全然違う」といった声が出ました。

 スーツスタイルのポイントとなる肩幅、着丈、袖丈、裾丈、ワイシャツ・ブラウスの襟の形、ネクタイの模様、靴の選び方などについて、詳しく教えていただきました。

 春に控えた入社式・入学式を前に、気持ちを新たにした3年生でした。

 

  

 

  

卒業生の活躍 技能五輪全国大会入賞!

 令和3年度機械科卒 田城 直幹 さん(㈱SUBARU入社・矢板中出身)が第62回技能五輪全国大会プラスチック金型部門にて敢闘賞入賞を果たし、母校へ報告に来てくれました。

 

(写真下は作品課題)

 設計から製作まで約1週間かかるそうで、全国大会は長期戦だったそうです。それでも集中力を継続させるスピリッツで頑張ったと話していました。おめでとうございます!

会議・研修 第2回学校評議員会の開催

 1月23日(木) 学校評議員の方々に来校していただき、第2回学校評議員会を開催いたしました。

 今年度の部活動の活動状況や学校評価等について報告し、評議員の方々からご意見をいただきました。

 また、電気情報科と商業科の2テーマの課題研究を視聴していただきご助言・ご指導いただきました。

 

 校長挨拶【ZOOM配信の様子を視聴】

 

 

〈電気情報科〉

 2月4日(火)に栃木県の代表として足利大学で開催される『北関東三県工業高校生研究発表大会』で発表する『自然言語処理を用いた予定管理アプリの制作』についての発表

 

 

〈商業科〉

 7月に行われた県高校生徒商業研究発表大会企業賞をいただいた『「”民泊” で地域活性化」~Welcome to 那須塩原 Live in 那須塩原~』についての発表

 

 いただいたご意見を今後の取り組みに活かしてまいります

2学年 修学旅行に行ってきました。

私達2年生は北海道での3泊4日の修学旅行をしてきました。

1日目は新幹線で北海道に向かい、函館で班別研修を行いました。お土産を購入したり、景色を眺めたりしました。

2日目はウポポイというアイヌ民族博物館でアイヌ民族の歴史、生活、文化を学ぶことができました。エスコンフィールドでは、プロ野球選手たちが実際に使用しているグラウンドへの入場、日本ハムファイターズのグッズの購入など、とても貴重な体験となりました。

3日目は小樽で、班別研修と航空自衛隊千歳基地で戦闘機F-15など見学しました。常日頃、日本を守ってくれている自衛隊の方々に感謝しながら生活していきたいなと思いました。

4日目は札幌を車窓観光し、飛行機で羽田空港に到着し、バスで無事に帰ってきました。

修学旅行で、様々な体験ができ、友達との仲を深めることができ、これからの学校生活や進路に活かしていきたいと思いました。