2013年8月の記事一覧
今高祭(校内発表)
午前中は文化会館で、ホッケー部女子のインターハイ準優勝報告会と、開会式、そしてステージ発表を行いました。午後は今市高校で各部の展示・発表を行いました。各部とも今高らしい力のこもった、且つ楽しい発表でした。
今年度は一般公開ではありませんが、文化部を中心に各団体が日頃の成果を発表することができました。そして全校生が心を一つにして今高祭を楽しむことができたと思います。
当日の様子を、「今高祭」のページにスナップ写真を掲載します。
今高祭リハーサル
8月29日(木)に今高祭リハーサルを今市文化会館などで行いました。
今年は一般公開ではなく「文化部発表会」の形ですので、昨年よりは短い時間でのリハーサルとなりました。校内の飾り付けなども進めることができました。
明日はいよいよ本番です。うまくいきますように!
今年は一般公開ではなく「文化部発表会」の形ですので、昨年よりは短い時間でのリハーサルとなりました。校内の飾り付けなども進めることができました。
明日はいよいよ本番です。うまくいきますように!
実力テスト・校内模試
8月26日、27日と1、2年次生は実力テスト、3年次生は校内模試が実施されました。夏休みの勉強の成果が示せたことと思います。
テストが返されたら必ずやり直しをし、自己の学習の「穴」の発見と修復とに努めましょう。
テストが返されたら必ずやり直しをし、自己の学習の「穴」の発見と修復とに努めましょう。
始業式
この夏休みにも様々な出来事がありました。ホッケー部女子のインターハイ準優勝、吹奏楽部銀賞受賞、交流活動の成功などの今高生の頑張りを象徴する輝かしいニュースもありました。
また、全校生が深い惜別の思いにつつまれた出来事もありました。別れの一方では、新しいALTの着任と紹介、留学生の紹介など、新たな出会いもめぐってきています。
微かな秋の気配の中での二学期のスタートです。
心も新たに頑張っていきましょう!
第2回漢字検定
本校では二学期も各種検定試験を実施します。自己の学習の目標の一つともなるものですので、各自の進路希望とも考え合わせ積極的に受検することを勧めます。
夏に鍛える《ソフトテニス部》
テニスコートは照り返しもきつく、日焼け止めを塗っていても焼けるようです。それでも時々桜の木陰で涼みつつ、「強くなりたい」と頑張っています。
ソフトテニス部では、今年の夏休みにもOB会を開催し、上は70台から現役高校生まで、テニスでつながる同士達が和気藹藹と親善試合をしました。そんな絆が暑さに負けない心を育てているようです。
一日体験学習
暑い中でしたが、中学生の皆さんのキラキラした目が印象的でした。
第28回上都賀地区高校野球大会
本校は10日に鹿沼東高校と戦い、力いっぱいプレーしましたが7回コールドで敗退しました。応援に来てくれた3年次生や卒業生、また保護者の皆様方、有難うございました。
すぐに秋の大会も始まります。また精一杯の練習をして新チームをまとめ、次の試合に臨みたいと思います。
全国高校総体ホッケー部門準優勝
各務野高校(岐阜県)3ー2今市高校(栃木県)
前半に2点リードされたものの後半で1点を返し、あと1点を追う展開となりました。ペナルティコーナーで追加点を奪われたものの、今市高校も1点を加え最後まで粘りました。1点差のまま終了となり24年ぶりの優勝は叶いませんでした。
猛暑の中、選手達はよく頑張りました。大きな拍手を送りたいと思います。
応援下さった皆さま方、有難うございました。
後期夏季特習
3年次生、具体的な目標に向かって頑張れ! 頑張らねば道は拓けぬ!
1、2年次生も後に続こう! ファイト!