学校日誌

2020年2月の記事一覧

NEW 同窓会入会式、賞状伝達・授与式、卒業式予行

本日は、家庭学習期間中だった3年次生が登校し、卒業式の予行同窓会入会式賞状伝達・授与式を行いました。

<同窓会入会式>
 

<賞状伝達・授与式>では、皆勤賞・精勤賞を含め、3年間様々な分野で力を発揮した3年次生に校長より、賞状の伝達がありました絵文字:重要本当にたくさんの生徒の名前が呼ばれ、今高生としての3年間、運動・勉強・学校生活で頑張っていたんだなと改めて知ることができました絵文字:良くできました OK

     

 

<卒業式の予行>では、本番同様、真剣な表情で行動している3年次生の姿がありました。本番が楽しみですので、予行の様子の写真は本日は控えさせていただきます絵文字:キラキラ

 

絵文字:マル3月2日(月)の卒業式は、新型コロナウィルスの影響で、今回在校生の参列・来賓の方々の参列の縮小、マスクの着用などが決定し、縮小して行われることになります。直前の決定で、3年次生の皆さんには、さびしい思いをさせてしまっていると思います。

教職員一同、こういうときだからこそ式を盛り上げ、心から3年次生を送り出す気持ちで当日は迎えるつもりでいます。週末、体調管理に気をつけ、月曜日に元気に登校してきてくださいね。元気な3年次生に会えるのを楽しみにしております絵文字:キラキラ絵文字:ハート

会議・研修 1年次 進路講演会

本日の6限目に、1年次生は、「進路講演会」を行いました。

講師に、株式会社リクルートより伊藤様をお招きし、講演をして頂きました。

2年次の科目選択も終了し、自分の興味・関心とライフプランを実現するための志望校選びについて考える良い機会となりました絵文字:良くできました OK

「自分で選ぶ」ということが大切ということが、お話の中でありました。そのためにすることとして、

・自分が大切にしているキーワードは何かを考える(実際にワークシートをつかい、キーワード選定をしました)

・実際に学校見学に行く

という具体例も教えて頂きました。

 

2020年は、東京オリンピックの開催があるため、東京近郊の学校では夏にオープンキャンパスを行わない学校もあるそうです。今回の春休みを利用して、少しでも多くの学校に足を運び、それぞれが大切なキーワードを見つけ、自分が本当に希望する志望校選定をしていってほしいと思います。

 

本日はお忙しい中、今高1年次生のために、講演を頂きました伊藤様、ありがとうございました絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ