2014年8月の記事一覧
手すりの塗装工事完了
だからと言って手すりに体育着を干さないように、ね。
トイレ改修工事始まる
これから工事車両の出入りなども頻繁になりますので、生徒の皆さんは登下校時など十分に注意してください。
インターハイに出発!
8月1日にインターハイが開会式を迎えます。(一部の競技では既に始まっています。) 本校でも既報の通り弓道部とホッケー部男女が出場します。
今朝は、ホッケー部が「頑張ってきます!」と元気に出発しました。
今朝は、ホッケー部が「頑張ってきます!」と元気に出発しました。
全国総合文化祭
茨城県で「文化部のインターハイ」とも呼ばれる全国総合文化祭が開催されています。栃木県からも様々な部門に多くの生徒達が参加しています。
今市高校が事務局を務める美術工芸部会では、県内の美術部の高校生と引率の先生方のために総文祭開催中の茨城県近代美術館で研修の機会を設けました。全国レベルの作品は完成度が高く、美術部の生徒達は熱心に見て回り、感想を述べ合うことができました。
今市高校が事務局を務める美術工芸部会では、県内の美術部の高校生と引率の先生方のために総文祭開催中の茨城県近代美術館で研修の機会を設けました。全国レベルの作品は完成度が高く、美術部の生徒達は熱心に見て回り、感想を述べ合うことができました。
絵画の掲示
応接室入り口に、北条章画伯の絵画『晩餐の準備をする人たち』が掲額されました。
北条画伯と本校とのご縁があり、ご寄贈いただいたものです。
非常に大型の絵画なので、写真には収めきれません。生徒の皆さんは管理棟一階東端の壁面にありますので、是非見て、静謐な雰囲気を感じて下さい。
保護者の皆様も来校の折にどうぞ鑑賞してください。
北条画伯と本校とのご縁があり、ご寄贈いただいたものです。
非常に大型の絵画なので、写真には収めきれません。生徒の皆さんは管理棟一階東端の壁面にありますので、是非見て、静謐な雰囲気を感じて下さい。
保護者の皆様も来校の折にどうぞ鑑賞してください。