日々の行事

学校行事

歴史研究部報告 下野市広報に紹介されました。

下野市広報に紹介されました。

 下野市広報11月号に、本校の歴史研究部が紹介されました。今年度の全国大会最優秀賞の受賞報告および、過去6年間の研究成果の紹介を行った際のことを記事にしてくださいました。
 これからも地域史の研究活動に部員全員で取り組みたいと思います。中学生の皆さんも一緒に活動しませんか?お待ちしています。

 歴史研究部の主な活動は次の3つです。
①郷土史の研究および大会参加
  栃木県高文連社会部会主催の研究発表大会にむけて地域の歴史を題材に研究発表を
 行います。大会結果により全国大会に推薦され、全国郷土史研究発表大会に参加しま
 す。
②個人研究と発表
  部員各自の興味ある歴史について、個人研究を行い、全体会で発表します。そして
 様々な観点からお互いに意見を出し議論します。そしてその結果を学校祭や新歓の際
 に発表・展示します。
③臨地研究会を企画・実行
  資料や書籍から得られる情報には限りがあります。実際の資料を見たり、地形や風 
 土を見たり感じたりすることで、理解が深まると考えています。コロナ禍によって、
 2年間活動制限されてきましたが、かつては年数回実施していました。再会できる日 
 を楽しみにしています。

以上のような活動を部員16名で行っています。是非石橋高校に入学して、私たちと一緒に活動しましょう。お待ちしています。

0

修学旅行 2日目

本日は、天候にも恵まれた修学旅行2日目になりました。午前中は、日本三景の一つでもある「松島」を観光し、絶景を遊覧船にて一望することも出来ました。午後は、仙台市内の史跡の見学や東北大学の雰囲気を車窓などから味わうことが出来ました。
big
0

修学旅行 初日

本日は、修学旅行1日目です。無事現地に到着し、世界遺産の「中尊寺」や「毛越寺」を参拝・見学しました。世界遺産の趣を直に感じ、歴史の深さを味わう事が出来ました。
0

国分寺特別支援学校との交流授業について

国分寺特別支援学校との交流授業について

〔交流活動の趣旨〕

これまで国分寺特別支援学校と本校の間で文化祭のお手伝いをしながら交流を深めてきましたが、コロナ感染拡大でそれができなくなってしまいました。しかし、間接的にでも交流しようと考え、福祉教育活動の一環として国分寺特別支援学校の協力を得て作業の様子を本校生に紹介しました。

写真は、パネルと展示の様子です。

生徒の感想では、「少しでも交流できて良かった」「社会に出てからの自分の在り方、意識を改めて考えることができた」などの意見が出ました。

 

日時 10月26日(火)から11月5日(金)

 

 

 

生徒の様子
0

歴史研究部報告 下野市長 表敬訪問

歴史研究部からの報告です。
 今年度の全国大会で、全国第1位の最優秀賞を受賞したことは、先日ご報告いたしました。
 その受賞報告とこれまでの「下野市に関する研究成果」について下野市長さんを訪ね、ご報告いたしました。
 また、「中サポ」通信という下野新聞社の広報誌にも紹介されましたので、併せてお知らせいたします。
 今年度も県大会突破を目指して部員全員で準備中です。
中学生の皆さん、一緒に研究しませんか?お待ちしています。


令和3年10月14日(下野新聞)


下野市長 表敬訪問の様子
 

「中サポ通信」の記事





0

歴史研究部 全国大会最優秀賞!!!


歴史研究部
   全国大会最優秀賞!!!
みなさんこんにちは、歴史研究部です。
コロナの影響で全国大会も通常通り行われず、大会は、録画による
ビデオ審査で行われました。
今回の研究は、昨年度の県大会の結果をもとに更に研究内容を深め、
新入部員の力も結集して参加しました。結果は、全国大会で初の
最優秀賞の受賞となり、先輩方が築いてきた成果に、一つ大きな
成果を積み重ねることができました。
研究内容等は、以下の通りです。
             記
1 大会期日  令和3年8月5日
2 大会会場 鳥取県 鳥取敬愛高校
3 研究テーマ 「鬼怒川の物流~吉田河岸が繋ぐ東日本の物流~」
4 内容(概要)
   江戸時代の物流の中心は年貢米の運搬と売買でした。そして多   
  くの物資を運ぶためには、陸運よりも舟運が有利でした。しか
  し、川筋は、都合良く都市部に連結していなかったため、途中で 
  川を遡ったり、一部に馬車輸送を組み込まねばなりませんでし  
  た。吉田河岸(下野市内)では、これらの課題を解決するために
  それまでにない新ルートを考案し、活用しました。これによっ
  て、東北各地や関東各地の物流の中心地として、鬼怒川の河岸で
  ある吉田河岸が繁栄したのです。また、昨年度の研究で明らかに
  なった隣接する薬師寺地区の馬市との関連性も分かってきまし
  た。
5 歴史研究部のみなさん
  
  現在は、3年生3名、2年生8名、1年生5名の計16名
 で活動しています。
  今年は、下野市役所・シモツケ大学とも連携して、地域の方々と
 一緒に情報交換しながら、歴史を紹介する活動も行っています。
  中学生の皆さん、一緒に全国大会連覇をめざしませんか??
 お待ちしています。









0

保健だより

保健だより(緊急事態宣言号)配布について

 先日、保健だよりを配布しました。
 「自分が感染しない!まわりの人へ感染させない!」ため、各自の感染対策の確認、校内での対策について掲載しました。
 学校全体で、感染予防しております。
 ご理解・協力のほど、よろしくお願いいたします。

  保健だより(緊急事態宣言号).pdf
0

石高祭

8月27日~28日 石高祭が実施されました。

感染症対策の中、一部縮小する形での開催となりましたが、生徒はそれぞれ力を発揮していました。

文化部発表(於 体育館)、文化部展示(校舎内)、クラス内報告会の3つが実施されました。





体育館での文化部発表の様子









文化部展示の様子



クラス内報告会の様子







文化部においては本日をもって3年生が引退する部活動もあります。本当に3年間よく頑張りました。今後も様々な面において力を発揮してほしいと思います。
0

緊急事態宣言下における日々の取り組み


 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現在本校では、朝の登校時に昇降口前にて健康調査票の提出、手指消毒および検温を行っております。本県を対象とする緊急事態宣言が8月20日から9月12日までの期間発令されましたが、学校の感染症拡大防止対策をあらためて徹底してまいります。
0

野球応援を行いました。

野球応援を行いました。
 昨年度は、コロナの影響により、夏の選手権大会が中止となり、野球応援は行われませんでしたが、今年度は大会が行われ、本校も野球応援に参加しました。
 野球部の頑張りもあり、ベスト8に進出しましたが、残念ながら敗れました。選手も応援団も、一度しかない青春の時間をかみしめ、素晴らしい時を過ごすことができました。また、熱中症や感染症の対策も十分に行い、最後までみんなで心を合わせ、応援することができました。
 野球部保護者会をはじめ関係者の皆様に、深く感謝申し上げます。

                記

大会結果  1回線 7/13(火) 15-1 宇都宮清陵高校に勝利
      2回線 7/16(金) 12-0 烏山高校に勝利
      3回線 7/18(日)  5-0 足利高校に勝利
     準々決勝 7/21(水)  0-5 宇都宮短大付属高校に敗れる

写真を紹介します。
  

  

 






栃木テレビでも、野球部と吹奏楽部の絆について特集され、良い思い出になりました。また、急造の応援団も生徒会役員の男女が協力し合い、最高のパフォーマンスができました。
関係者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
0