清峰ニュース

カテゴリ:報告事項

ジュニアキャリアアドバイザー事業

    ジュニア・キャリア・アドバイザー事業で
                   「 メカカブト 」を製作!
               (H28.8/17~8/19実施)
 ジュニア・キャリア・アドバイザー事業は、専門高校・学科の高校生が身に付けてきた技術・技能を実際の作業を通して、小・中学生にものづくりへの興味・関心を喚起すると共に勤労観や職業観・コミュニケーション能力の育成を図るものです

 ・今年度のテーマ:メカカブトを作ろう!
 ・担当学科:機械科(3年:3名,2年:6名,1年:2名)
 ・参加生徒:小学生29名,中学生11名

 今年度は、リンク機構を利用した6脚歩行ロボット=「メカカブト」を8班に分かれて製作しました。各部品は、高校生がアルミ材を加工して予め準備しておきました。
 製作は、フレームや頭部の曲げ加工から始まりましたが、力の加減やコツを要する作業で苦戦していました。組立作業では、ドライバ・スパナ・ハンダごてを駆使して、組立方法を確認しながら協力してロボット製作に取り組みました。小・中学生のがんばりと高校生の丁寧な指導で全員が完成させることができました。
 小・中学生のアンケートでは、「むずかしかったけど、最後までがんばってつくれた。」や「協力してつくることができた。」、「また、参加したい。」などの感想が寄せられました。

 
   製作概要説明        製作作業(曲げ加工)
 
 製作作業(組立)         作成したメカカブト